特許
J-GLOBAL ID:200903004768361941

多層ガラスセラミック基板とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 越場 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-163928
公開番号(公開出願番号):特開平6-112604
出願日: 1993年06月08日
公開日(公表日): 1994年04月22日
要約:
【要約】【目的】 複数の導体層をガラスセラミック層を介して積層した多層ガラスセラミック基板。【構成】 ガラスセラミック層がアルミナと、ホウケイ酸系ガラスと、アルミナとホウケイ酸ガラスとの化学反応で生成するコーディエライト結晶とを含み、必要に応じて石英ガラス、α-石英およびムライトによって構成される群の中から選択される第4成分をさらに含むことができる組成物で作られており、この組成物中でアルミナは12〜59.6重量%、ホウケイ酸系ガラスは18〜69.6重量%、コーディエライト結晶は1〜50重量%、第4成分は10〜30重量%の範囲内にあり、各成分の総量は 100重量%である。【効果】 機械的強度が高い。
請求項(抜粋):
複数の導体層をガラスセラミック層を介して積層した多層ガラスセラミック基板において、ガラスセラミック層がアルミナと、ホウケイ酸マグネシウム系ガラスと、アルミナとホウケイ酸ガラスとの化学反応で生成するコーディエライト結晶とを含む組成物で作られており、この組成物中でアルミナは12〜59.6重量%、ホウケイ酸マグネシウム系ガラスは18〜69.6重量%、コーディエライト結晶は1〜50重量%の範囲内にあり、各成分の総量は 100重量%であることを特徴とする多層ガラスセラミック基板。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-179740
  • 特開平2-030641

前のページに戻る