特許
J-GLOBAL ID:200903004783252768

音声警報機能を有した火災報知システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 宏行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-178301
公開番号(公開出願番号):特開2000-011285
出願日: 1998年06月25日
公開日(公表日): 2000年01月14日
要約:
【要約】【課題】システムの施工時に、統合盤から音声警報装置に連動制御のためのデータを設定して、統合盤での制御を容易にする。【解決手段】統合盤1は、予め、スピーカ回線Lの設置データを、音声警報装置2に送信するようになっている。一方、音声警報装置2は、スピーカ回線Lの設置データを受信すると、この設置データを記憶し、以降、統合盤1から火災感知器Sの発報データを受信したときには、記憶したスピーカ回線Lの設置データを参照して、発報した火災感知器Sに対応したスピーカ回線Lを通じて音声警報を出力させる。
請求項(抜粋):
集合住宅の適所に設置された複数の火災感知器を接続した統合盤に、集合住宅の適所に設置された複数のスピーカ回線を接続した音声警報装置を接続して構成された火災報知システムにおいて、上記統合盤は、予め、上記複数のスピーカ回線の設置データを、上記音声警報装置に送信するようになっており、上記音声警報装置は、上記複数のスピーカ回線の設置データを受信すると、この設置データを記憶し、以降、統合盤から火災感知器の発報データを受信したときには、上記記憶した設置データを参照して、発報した火災感知器に対応したスピーカ回線を通じて音声警報を出力させることを特徴とする、音声警報機能を有した火災報知システム。
IPC (2件):
G08B 27/00 ,  G08B 17/00
FI (2件):
G08B 27/00 B ,  G08B 17/00 F
Fターム (46件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA23 ,  5C087AA24 ,  5C087AA25 ,  5C087AA37 ,  5C087AA44 ,  5C087BB03 ,  5C087BB51 ,  5C087BB54 ,  5C087BB73 ,  5C087BB74 ,  5C087CC05 ,  5C087DD04 ,  5C087DD05 ,  5C087DD07 ,  5C087DD26 ,  5C087EE06 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF24 ,  5C087GG11 ,  5C087GG12 ,  5C087GG20 ,  5C087GG21 ,  5C087GG24 ,  5C087GG32 ,  5C087GG52 ,  5C087GG65 ,  5C087GG66 ,  5C087GG68 ,  5C087GG70 ,  5G405AA08 ,  5G405AD06 ,  5G405BA01 ,  5G405CA19 ,  5G405CA25 ,  5G405CA30 ,  5G405CA31 ,  5G405CA51 ,  5G405DA17 ,  5G405DA21 ,  5G405DA23 ,  5G405EA08 ,  5G405EA27 ,  5G405EA52
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る