特許
J-GLOBAL ID:200903004789622036

双方向TV放送システムおよびそのシステムに適用されるファイルアクセス方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-334008
公開番号(公開出願番号):特開平10-174082
出願日: 1996年12月13日
公開日(公表日): 1998年06月26日
要約:
【要約】【課題】HTMLファイルを双方向番組スクリプトとして流用できるようにし、インターネット上の豊富なコンテンツをTVからアクセスする。【解決手段】HTMLファイルをITスクリプトに変換して、それを放送局12または応答サーバ15から各家庭のTV11に配信する。この場合、HTMLファイルの最大の特徴であるリンク先情報は、ITスクリプトの操作案内用ボタンとして用いられる。このボタンを利用者がリモコンなどを用いて選択すると、公衆電話回線網14を通じて応答サーバ15に対するアクセスが自動的に実行される。応答サーバ15には、予め多数のHTMLファイルがITスクリプトに変換されて保持されており、視聴者が選択したボタンに割り付けられたリンク先情報で指定されるHTMLファイルに対応したITスクリプトが応答サーバ15からTV11に送られる。
請求項(抜粋):
テレビジョン放送信号に重畳して各種情報と操作案内用ボタンとを含む双方向番組スクリプトを送信してTV受像機に双方向番組を画面表示し、視聴者からの応答またはサービス要求をネットワークを介して前記TV受像機から応答サーバに送信する双方向TV放送システムにおいて、参照すべき他のファイルの所在を示すリンク先情報が埋め込まれたハイパーテキストファイルを前記双方向番組スクリプトに変換するスクリプト変換手段であって、前記リンク先情報を前記双方向番組スクリプトのボタンに変換するスクリプト変換手段と、このスクリプト変換手段によって変換されたハイパーテキストファイルを前記双方向番組スクリプトとして前記テレビジョン放送信号に重畳して送信する手段と、前記双方向番組スクリプトをデコードして前記TV受像機に画面表示するスクリプトデコーダ手段と、視聴者による前記画面上のボタンの選択操作に応答して前記応答サーバをアクセスして、その応答サーバに前記双方向番組スクリプトとして予め変換されて保持されているハイパーテキストファイルの中から、前記ボタンに割り付けられているリンク先情報で指定されるファイルに対応する双方向番組スクリプトを取得し、その取得した双方向番組スクリプトを前記スクリプトデコーダ手段を用いて前記TV受像機に画面表示する手段とを具備することを特徴とする双方向TV放送システム。

前のページに戻る