特許
J-GLOBAL ID:200903004798773489

電子制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-141572
公開番号(公開出願番号):特開2002-334024
出願日: 2001年05月11日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】不揮発性メモリのデータ異常についてその検出精度を向上させること。【解決手段】ECU10は周知のマイコン11を備え、そのマイコン11にはCPU12、RAM13及びフラッシュROM14が内蔵されている。またその他に、ECU10はEEPROM15を備える。CPU12は、フラッシュROM14内のデータについてチェックサムによるデータ検査を実施する。また、同CPU12は、フラッシュROM14の全データのうち、指定された一部領域のデータをEEPROM15に複写する。そして、そのデータ複写の後、フラッシュROM14及びEEPROM15内の同一データを対象に両メモリのデータを逐次比較し、各データが一致するかどうかによりデータ検査を実施する。
請求項(抜粋):
電気的に書き換え可能な不揮発性メモリと、この不揮発性メモリとは異なる別メモリとを備える電子制御装置に適用され、前記不揮発性メモリ内のデータについてチェックサムによるデータ検査を実施する第1のデータ検査手段と、前記不揮発性メモリの全データのうち、指定された一部領域のデータを前記別メモリに複写するデータ複写手段と、前記データ複写手段によるデータ複写の後、前記不揮発性メモリ及び別メモリ内の同一データを対象に両メモリのデータを逐次比較し、各データが一致するかどうかによりデータ検査を実施する第2のデータ検査手段と、を備えることを特徴とする電子制御装置。
IPC (5件):
G06F 12/16 320 ,  G06F 12/16 ,  F02D 45/00 376 ,  G11C 16/02 ,  G11C 29/00 673
FI (5件):
G06F 12/16 320 B ,  G06F 12/16 A ,  F02D 45/00 376 E ,  G11C 29/00 673 B ,  G11C 17/00 601 Z
Fターム (18件):
3G084CA07 ,  3G084DA26 ,  3G084EA04 ,  3G084EB06 ,  5B018GA01 ,  5B018GA03 ,  5B018HA13 ,  5B018HA35 ,  5B018NA04 ,  5B018QA04 ,  5B018QA11 ,  5B025AD16 ,  5B025AE09 ,  5L106AA10 ,  5L106BB03 ,  5L106DD03 ,  5L106DD22 ,  5L106GG07

前のページに戻る