特許
J-GLOBAL ID:200903004808100631

新規なウレタン(メタ)アクリレート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢口 平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-197599
公開番号(公開出願番号):特開平10-045702
出願日: 1996年07月26日
公開日(公表日): 1998年02月17日
要約:
【要約】【課題】 従来のウレタン(メタ)アクリレートを用いる場合に比較して、重合収縮率が低く、得られる硬化物は、接着性、耐候性が良く、特に表面硬度を高くすることができるような新規なウレタン(メタ)アクリレートを開発する。【解決手段】 イソシアネートと、ジオールと反応させて、新規なウレタン(メタ)アクリレート(1)を得る。(1)【化1】
請求項1:
一般式(1)式(1)【化1】(式中Aは単結合または2重結合をあらわし、式中のaは0または1であり、R1は水素原子、置換されていてもよいフェニル基または炭素数1〜4のアルキル基であり、R2及びR3は同一もしくは相異なる基-CO-NH-(-Y-O-)m-CO-CR7=CH2を表し、ここでR7は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を表し、m は0 または1 であり、Y は炭素数2〜6のアルキレン基または炭素数5〜8のシクロアルキレン基を表わし、R4は同一もしくは相異なる水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ基またはハロゲン原子を表し、R5及びR6は同一もしくは相異なる水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ基またはハロゲン原子を表す。lは0から6までの整数、ただし、式中Aが2重結合の場合、lは0から4までの整数から選ばれた数である。)で表されるウレタン(メタ)アクリレート。
IPC (3件):
C07C271/10 ,  C07C269/02 ,  C07C271/24
FI (3件):
C07C271/10 ,  C07C269/02 ,  C07C271/24

前のページに戻る