特許
J-GLOBAL ID:200903004814721559
登記識別情報管理システム、管理サーバ、代理人端末装置およびコンピュータプログラム
発明者:
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (2件):
的場 成夫
, 麦島 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-198137
公開番号(公開出願番号):特開2007-018196
出願日: 2005年07月06日
公開日(公表日): 2007年01月25日
要約:
【課題】 登記識別情報の保管時において、安全性に優れた管理体制を構築することが可能なシステムを提供する。【解決手段】 登記申請人に係る申請人端末装置と、不動産登記の代理人に係る代理人端末装置と、登記識別情報を発行する登記所と、第三者機関によって運営される管理サーバとがインターネット接続されたシステムである。代理人端末装置は、登記所が発行した登記識別情報を受信し、管理サーバに登記識別情報を自動送信する。管理サーバは、受信した登記識別情報から第一割符、第二割符および第三割符を作成する。第三割符は割符データベースに記憶し、第一割符は申請人端末装置に送信し、第二割符は代理人端末装置に送信する。代理人端末装置は、登記識別情報の閲覧時に登記名義人(登記申請人)の了承を得た後、第一割符と第三割符を取得し、それらに第二割符を照合させて登記識別情報に復号化する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
登記識別情報の通知を希望する登記申請人に係る申請人端末装置と、前記登記申請人が指定した不動産登記の代理人に係る代理人端末装置と、前記申請人端末装置または代理人端末装置からの不動産登記の申請に基づいて登記識別情報を発行する登記所と、その登記所によって発行された登記識別情報を管理するために第三者機関によって運営される管理サーバとがインターネット接続され、前記登記識別情報の管理を行う登記識別情報管理システムであって、
前記代理人端末装置は、登記所が発行した登記識別情報を受信する登記識別情報受信手段と、
その登記識別情報の受信確認を判別する登記識別情報受信判別手段と、
その登記識別情報受信判別手段が正常に受信したと判別した場合に、前記管理サーバに登記識別情報を自動送信する登記識別情報自動送信手段と、を備え、
前記管理サーバは、代理人端末装置から送信された登記識別情報を受信するとともに、その受信した登記識別情報を分散保持するために、前記申請人端末装置用の第一割符、代理人端末装置用の第二割符および管理サーバ用の第三割符を作成する電子割符作成手段と、
その電子割符作成手段が作成した第三割符を記憶する割符データベースと、
前記第一割符を申請人端末装置に送信し、第二割符を代理人端末装置に送信する割符送信手段と、を備え、
前記代理人端末装置は、前記登記識別情報の閲覧の際に登記申請人の了承を得るための閲覧リクエストを前記申請人端末装置に送信する閲覧リクエスト送信手段と、
その閲覧リクエストを受信した申請人端末装置から、閲覧の了承を得た場合に、申請人端末装置から送信される閲覧許可データを受信する閲覧許可データ受信手段と、
申請人端末装置に記憶された第一割符を取得する第一割符取得手段と、
前記管理サーバの割符データベースに記憶された第三割符を取得する第三割符取得手段と、
取得した第一割符および第三割符に、代理人端末装置に記憶された第二割符を照合させて登記識別情報に復号化する登記識別情報復号化手段とを備えたことを特徴とする登記識別情報管理システム。
IPC (3件):
G06Q 50/00
, G06Q 10/00
, H04L 9/32
FI (4件):
G06F17/60 122Z
, G06F17/60 154
, G06F17/60 512
, H04L9/00 675Z
Fターム (2件):
引用特許:
前のページに戻る