特許
J-GLOBAL ID:200903004830319523

色域作成装置及び色域作成方法、色変換装置、色変換方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳澤 正夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-347283
公開番号(公開出願番号):特開2002-152539
出願日: 2000年11月14日
公開日(公表日): 2002年05月24日
要約:
【要約】【課題】 多次元ルックアップテーブルを用いて所望の色変換を行うことができる色変換装置及び色変換方法と、その多次元ルックアップテーブルに値を設定する際に用いる色域を作成する色域作成装置及び色域作成方法を提供する。【解決手段】 色域生成部1は、複数の入力側の装置からのカラー画像信号からそれらの最大彩度により色領域の外郭を決定する。決定された色域について、色域補正部2において、特に高彩度の特定色近傍に配置される多次元ルックアップテーブルの格子点を取得し、それらの格子点が色域となるように、色域を補正する。このようにして補正された色域を元に、多次元ルックアップテーブルの格子点データを設定する。このようにして生成された多次元ルックアップテーブルを用いることによって、色変換の際には、高彩度色が入力されても近傍の格子点は色域内となっているから大きな変換誤差は発生しない。
請求項(抜粋):
多次元ルックアップテーブルで色変換を行うための色域を作成する色域作成装置において、入力されるカラー画像信号の色域を生成する色域生成手段と、該色域生成手段で生成された色域の外郭近傍に配置される多次元ルックアップテーブルの格子点の位置情報に従って色域を補正する色域補正手段を有することを特徴とする色域作成装置。
IPC (3件):
H04N 1/60 ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/46
FI (3件):
G06T 1/00 510 ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 Z
Fターム (37件):
5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CC02 ,  5B057CE17 ,  5B057CH07 ,  5B057CH18 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5C077LL19 ,  5C077MP08 ,  5C077NP05 ,  5C077PP31 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PP36 ,  5C077PP37 ,  5C077PP43 ,  5C077PP46 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ23 ,  5C077RR19 ,  5C077SS06 ,  5C079HB01 ,  5C079HB02 ,  5C079HB06 ,  5C079LA10 ,  5C079LB02 ,  5C079MA04 ,  5C079NA03 ,  5C079PA03 ,  5C079PA05

前のページに戻る