特許
J-GLOBAL ID:200903004842157103

凹凸状シートの製造方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-014367
公開番号(公開出願番号):特開2007-196397
出願日: 2006年01月23日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】表面に規則的な微細凹凸パターンが形成された凹凸状シートを、欠陥なく高品質で、かつ高ラインスピードで生産性よく製造する。【解決手段】シートWの表面にエンボスローラ13表面の凹凸を転写形成する凹凸状シートの製造方法である。放射線硬化樹脂液が塗布されることにより、表面に樹脂液層が形成されているシートを連続走行させ、シートを回転するエンボスローラ13に巻き掛け、樹脂液層にエンボスローラ表面の凹凸を転写し、シートがエンボスローラに巻き掛けられている状態で樹脂液層に放射線を照射し、樹脂液層の反応率が60%以上になった状態でシートをエンボスローラより剥離する。【選択図】 図1
請求項1:
シート状体の表面に、凹凸ローラ表面の凹凸を転写形成する凹凸状シートの製造方法において、 放射線硬化樹脂液が塗布されることにより、表面に樹脂液層が形成されている帯状可撓性のシート状体を連続走行させ、 前記シート状体を、回転する前記凹凸ローラに巻き掛け、前記樹脂液層に前記凹凸ローラ表面の凹凸を転写し、 前記シート状体が前記凹凸ローラに巻き掛けられている状態で前記樹脂液層に放射線を照射し、 前記樹脂液層の反応率が60%以上になった状態で前記シート状体を前記凹凸ローラより剥離することを特徴とする凹凸状シートの製造方法。
IPC (4件):
B29C 59/04 ,  G02B 5/02 ,  G02B 1/11 ,  B29C 39/14
FI (4件):
B29C59/04 C ,  G02B5/02 C ,  G02B1/10 A ,  B29C39/14
Fターム (35件):
2H042BA03 ,  2H042BA15 ,  2H042BA20 ,  2K009AA01 ,  2K009AA12 ,  2K009BB11 ,  2K009CC21 ,  2K009DD02 ,  2K009DD15 ,  4F204AA44 ,  4F204AC05 ,  4F204AF01 ,  4F204AG01 ,  4F204AG05 ,  4F204EA03 ,  4F204EB02 ,  4F204EF27 ,  4F204EK18 ,  4F209AA44 ,  4F209AC05 ,  4F209AD08 ,  4F209AF01 ,  4F209AG01 ,  4F209AG03 ,  4F209AG05 ,  4F209AH33 ,  4F209AH73 ,  4F209AH75 ,  4F209AR17 ,  4F209PA03 ,  4F209PB02 ,  4F209PC01 ,  4F209PC05 ,  4F209PC07 ,  4F209PN06
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る