特許
J-GLOBAL ID:200903004851144502

写真マッピング方法及びシステム、並びにプログラム及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新保 斉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-061233
公開番号(公開出願番号):特開2009-176262
出願日: 2008年03月11日
公開日(公表日): 2009年08月06日
要約:
【課題】写真に付与されるメタ情報を有機的に活用した検索や、リアルタイムで視界に入る建造物に関する情報の検索や、特定の人物が被写体になっている写真の検索も可能にする写真マッピング方法と、それを実施するシステム、プログラム、そのプログラムの記憶媒体を提供する。【解決手段】地理情報を有する写真画像データを、その撮影地点に応じて地図データに対応付けて管理し、利用者地点検知手段及び利用者視線検知手段によって得られた利用者視野条件データを、検索対象に関する検索条件として入力される検索条件入力部と、検索結果の表示方法に関する条件が入力される表示条件入力部と、利用者視野に含まれる建造物に関する表示演算処理データをサーバーから受信して出力する表示出力部と、検索条件入力部からの検索条件データと表示条件入力部からの表示条件データをサーバーへ送信し、サーバーから表示演算処理データを受信する通信手段とを設ける。【選択図】図8
請求項(抜粋):
写真を撮影すると共に撮影地点を検知する手段を少なくとも有する撮影端末と、 撮影端末で撮影された写真及び撮影条件を記録すると共に、それらのデータを演算処理す る手段を少なくとも有するサーバーと、 サーバーとアクセスしデータを入出力可能な利用者端末と、を備え、 地理情報を有する写真画像データを、その撮影地点に応じて地図データに対応付けて管 理し、その写真マッピングに関する情報を利用者に提供するシステムであって、 撮影端末には、 写真を撮影する撮影手段と、 写真を撮影した地点を検知する撮影地点検知手段と、 写真を撮影した方角を検知する撮影方向検知手段と、 写真を撮影する画角を検知する撮影範囲検知手段と、 撮影手段によって得られた写真画像データと、撮影地点検知手段及び撮影方向検知手段及 び撮影範囲検知手段によって得られた撮影条件データを、サーバーへ送信する通信手段と 、を設け、 サーバーには、 撮影端末から受信した写真画像データを記録する写真画像データ記録部と、 撮影端末から受信した撮影条件データを記録する撮影条件データ記録部と、 地図データを記録する地図データ記録部と、 撮影端末から受信した撮影条件データから、それに対応する写真画像データに含まれてい る撮影範囲を算出し、その撮影範囲と地図データを重ね合わせて比較対照し、その撮影範 囲に含まれている所定の長さ以上の線分を検出し、その線分の位置が、写真画像データに 含まれる建造物の位置と一致すれば、その写真画像データ中の線分を地図データ中の建造 物の一部と同定し、その同定情報を撮影条件データとして撮影条件データ記録部へ保存す る登録演算処理部と、 利用者端末から受信する検索条件データに応じて、撮影条件データ記録部に蓄積された撮 影条件データを検索し、得られた撮影条件データに対応する写真画像データまたは地図デ ータを、それぞれ写真画像データ記録部または地図データ記録部から検索処理する検索演 算処理部と、 検索演算処理部からの出力と、利用者端末から受信する表示条件データに応じて、撮影条 件データとそれに対応する写真画像データまたは地図データを連結して表示処理する表示 演算処理部と、 撮影端末及び利用者端末とデータ送受信する通信手段と、を設け、 利用者端末には、 その利用者端末を所持する利用者の地点を検知する利用者地点検知手段と、 利用者の向いている方角を検知する利用者視線検知手段と、 利用者地点検知手段及び利用者視線検知手段によって得られた利用者視野条件データを、 検索対象に関する検索条件として入力される検索条件入力部と、 検索結果の表示方法に関する条件が入力される表示条件入力部と、 利用者視野に含まれる建造物に関する表示演算処理データをサーバーから受信して出力す る表示出力部と、 検索条件入力部からの検索条件データと表示条件入力部からの表示条件データをサーバー へ送信し、サーバーから表示演算処理データを受信する通信手段と、を設けた ことを特徴とする写真マッピングシステム。
IPC (3件):
G06F 17/30 ,  G06T 1/00 ,  G06T 11/60
FI (5件):
G06F17/30 310Z ,  G06T1/00 200E ,  G06T11/60 300 ,  G06F17/30 340Z ,  G06F17/30 170B
Fターム (22件):
5B050BA10 ,  5B050BA11 ,  5B050BA12 ,  5B050BA15 ,  5B050BA17 ,  5B050CA07 ,  5B050CA08 ,  5B050EA07 ,  5B050EA18 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08 ,  5B050FA13 ,  5B050GA08 ,  5B075KK02 ,  5B075KK38 ,  5B075ND06 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PP28 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ46 ,  5B075UU40
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る