特許
J-GLOBAL ID:200903004938329010
画像形成装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
高橋 勇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-036441
公開番号(公開出願番号):特開平8-234537
出願日: 1995年02月24日
公開日(公表日): 1996年09月13日
要約:
【要約】【目的】 感光体の表面を長期間にわたり清浄に維持し、形成される画像の品質を一定に保つことができる帯電器を備えた画像形成装置を提供すること。【構成】 画像形成装置は、筒状の感光体1と、この感光体1の表面を帯電させる円筒状のブラシ帯電器3と、当該感光体1にトナーTを供給するデベローラ7と、当該感光体1との間で印字用紙PにトナーTを圧着させるトランスファローラ9とを備えている。また、ブラシ帯電器3は、導電性の中実丸棒3bと、この中実丸棒3bの表面に導電性接着剤を介してブラシ状に固着される導電性繊維3aとにより構成する。また、ブラシ帯電器3は、感光体1に回動自在に当接すると共に、感光体1に対しトランスファローラ9の下流側でデベローラ7の上流側に配設する。更に、ブラシ帯電器3の近傍には、このブラシ帯電器3と当接するブレード部材2を装備した。
請求項1:
筒状の感光体と、この感光体の表面を帯電させる円筒状のブラシ帯電器と、当該感光体にトナーを供給するデベローラと、当該感光体との間で印字用紙にトナーを圧着させるトランスファローラとを備えた画像形成装置において、前記ブラシ帯電器を、前記感光体に回動自在に当接させると共に、前記感光体に対しトランスファローラの下流側でデベローラの上流側に配設したことを特徴とする画像形成装置。
引用特許:
前のページに戻る