特許
J-GLOBAL ID:200903004968625021
インクジェット記録装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
丹羽 宏之
, 野口 忠夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-379902
公開番号(公開出願番号):特開2006-181948
出願日: 2004年12月28日
公開日(公表日): 2006年07月13日
要約:
【課題】 確実で信頼性のあるピットインインク供給を行えること。【解決手段】 ジョイントゴムにスリットや穴が切っていないものを使用している。初回ピットインのみ2回目以降のピットインと制御を変える。初回は2回目以降のピットインと比較して、ジョイントゴムと供給ニードルの刺さり合う距離にオーバーストロークが設定されている。また、本体にタイマーを持ち、一定時間で制御を変えている。一定時間以上では前述の1回目のピットイン動作が行われる。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
液体吐出口を有する記録ヘッドと、該記録ヘッドに供給されるインクを貯蔵する液体貯蔵容器と、前記記録ヘッドと前記液体貯蔵容器とが一体的に装着されたキャリッジと、前記液体貯蔵容器にインクを供給する液体供給路としてのニードルと、を備え、前記キャリッジが所定位置で弾性材料を備えて構成されたメインタンクのジョイントと所定のタイミングで前記ニードルが前記弾性材料に突き刺さって連結するインクジェット記録装置において、前記ニードルが前記弾性材料に突き刺さるストローク量が、少なくとも2通り以上あることを特徴とするインクジェット記録装置。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (12件):
2C056EA26
, 2C056EB20
, 2C056EB38
, 2C056EB44
, 2C056EB59
, 2C056EC15
, 2C056EC64
, 2C056FA10
, 2C056KB37
, 2C056KC02
, 2C056KC05
, 2C056KC21
引用特許:
前のページに戻る