特許
J-GLOBAL ID:200903004990459887
活性チップを具備する水質浄化装置
発明者:
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
天野 広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-302335
公開番号(公開出願番号):特開2002-102876
出願日: 2000年10月02日
公開日(公表日): 2002年04月09日
要約:
【要約】【課題】 嫌気性条件下においても水質の浄化が図れ、その一方で好気性条件下を作り出し、一層の水質浄化の促進を図る水質浄化装置を提供する。【解決手段】 被処理水21が流入する流入口1と、流入口1から流入した被処理水を処理する処理槽2と、処理槽2で処理された処理水を排出する排出口5と、を備える水質浄化装置であって、前記水質浄化装置は、被処理水を処理するための活性チップを具備する。
請求項(抜粋):
被処理水が流入する流入口と、流入口から流入した被処理水を処理する処理槽と、処理槽で処理された処理水を排出する排出口と、を備える水質浄化装置であって、前記水質浄化装置は、嫌気性発酵微生物群及び好気性発酵微生物群の少なくともいずれか一方を含有する活性液により分解、発酵させた木材チップからなる活性チップを具備することを特徴とする水質浄化装置。
IPC (6件):
C02F 3/08 ZAB
, C02F 1/48
, C02F 3/10
, C02F 3/28
, C02F 3/30
, C02F 1/00
FI (6件):
C02F 3/08 ZAB A
, C02F 1/48 A
, C02F 3/10 A
, C02F 3/28 B
, C02F 3/30 A
, C02F 1/00 L
Fターム (12件):
4D003AA09
, 4D003CA02
, 4D003DB02
, 4D003DB08
, 4D003EA21
, 4D040BB51
, 4D040BB82
, 4D061DA08
, 4D061DA09
, 4D061DB06
, 4D061EA18
, 4D061EC05
引用特許:
前のページに戻る