特許
J-GLOBAL ID:200903004991054627
車両用カバー
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件):
竹本 松司
, 杉山 秀雄
, 湯田 浩一
, 魚住 高博
, 手島 直彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-293918
公開番号(公開出願番号):特開2005-059762
出願日: 2003年08月15日
公開日(公表日): 2005年03月10日
要約:
【課題】 車両用カバーの提供。【解決手段】 カバーを具え、該カバーに、車両の長さ方向に順に間隔配列され且つ形状面積がほぼ同じ少なくとも二つの撓み性金属リングが設けられ、これら撓み性金属リングがカバーの大部分の面積を占拠し、且つカバーの辺縁に複数の調整バンドが設けられ、該調整バンドの端部にフックが設けられ、車両用カバーを展開使用する時、これら撓み性金属リングがその金属弾力により全体のカバーを自然に外向きに展開させ、車両上部及び四周の車窓部分を被覆し、並びにフックで車体底部下縁部分が係止される。折り畳み時には、全体のカバーが、これら撓み性金属リングを主体として重ね合わされて、並びにその撓み性によりこれらリングが三層の比較的小さいリング状に折り畳まれて扁平な比較的小さいリング状形態とされ、その展開使用及び折り畳み収納のいずれも極めて迅速に行なえ、折り畳み後の体積を縮小できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両を被覆するのに用いられる車両用カバーであって、
カバーと、
該カバーの内面に設けられると共に該カバーの大部分の面積を包囲する少なくとも二つの撓み性金属リングと、
調整バンドを介して該カバーの辺縁に設けられた複数のフックと、
を少なくとも具えたことを特徴とする、車両用カバー。
IPC (1件):
FI (2件):
B60J11/00 C
, B60J11/00 B
引用特許:
審査官引用 (2件)
-
自動車用カバ-
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-088322
出願人:田中惇介
-
車体カバ-
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-078640
出願人:伊集院勝
前のページに戻る