特許
J-GLOBAL ID:200903005029846682

タッチパネル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-330229
公開番号(公開出願番号):特開平11-161426
出願日: 1997年12月01日
公開日(公表日): 1999年06月18日
要約:
【要約】【課題】 マルチディスプレイシステムに複数のタッチパネルを取り付けた場合にも統合的に操作することの可能なタッチパネル装置を提供する。【解決手段】 各ディスプレイ11、12に取り付けられたタッチパネル(TP)13、14の押下位置を示すTP物理座標はTPコントローラ131、141を介してTPドライバ104に伝送される。TPドライバはTP物理座標をホストコンピュータ10内のオペレーティングシステムに適応した仮想座標に変換する。変換に際して各TPに対し仮想座標の記憶領域を割り付けることにより、2枚のTPを統合的に操作することが可能となる。
請求項(抜粋):
ホストコンピュータの入力端末として機能する複数台のタッチパネルと、前記タッチパネルの押下位置をタッチパネル物理座標として検出するためのタッチパネルコントローラと、前記タッチパネルコントローラから出力されるタッチパネル物理座標を、前記ホストコンピュータにおける処理で使用される仮想座標に変換するタッチパネルドライバと、前記タッチパネルドライバで変換された前記タッチパネルの押下位置に対応する仮想座標を記憶する1つの仮想記憶部と、を具備するタッチパネル装置であって、前記タッチパネルドライバが、前記複数台のタッチパネルのそれぞれの押下位置に対応する仮想座標を記憶する記憶領域を前記1つの仮想記憶部内に割り付ける割り付け部をさらに含むタッチパネル装置。
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る