特許
J-GLOBAL ID:200903005045231752
筒状樹脂軸の製造方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
長谷川 芳樹
, 黒木 義樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-046607
公開番号(公開出願番号):特開2009-201680
出願日: 2008年02月27日
公開日(公表日): 2009年09月10日
要約:
【課題】切削性、内径寸法の安定性及び剛性等の所望の製品品質を安定して確実に得ることができる筒状樹脂軸の製造方法を提供すること。【解決手段】熱可塑性樹脂と熱発泡剤と補強材とを混合し、得られた混合物を所定温度で加熱し熱発泡剤を発泡させて、筒状の樹脂軸を得る筒状樹脂軸の製造方法にあって、補強材を、無機材のみとすることで、熱可塑性樹脂、熱発泡剤、補強材の混合物が、熱発泡剤を発泡すべく所定温度で加熱されても、補強材から燃焼ガス(Co2)が発生しないようにし、熱発泡剤の発泡を所望の発泡倍率で行えるようにする。【選択図】無し
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂と熱発泡剤と補強材とを混合し、得られた混合物を所定温度で加熱し前記熱発泡剤を発泡させて、筒状の樹脂軸を成形する筒状樹脂軸の製造方法であって、
前記補強材として、無機材のみを用いたことを特徴とする筒状樹脂軸の製造方法。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (8件):
4F207AA13
, 4F207AB02
, 4F207AB11
, 4F207AB16
, 4F207AB25
, 4F207AG08
, 4F207AG20
, 4F207AH71
引用特許:
前のページに戻る