特許
J-GLOBAL ID:200903005051638600

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-005458
公開番号(公開出願番号):特開平5-176163
出願日: 1991年01月22日
公開日(公表日): 1993年07月13日
要約:
【要約】【目的】 解像度の劣化を少なくし、テクスチャの発生がなく、全ての濃度域に対して階調性に優れた高品位な記録画像を得ることを可能とする。【構成】 プリントエンジン14が起動とともにデジタルデータ出力装置16からの画像データが画像処理装置15に転送される。この画像処理装置は濃度変換部15-1,変換テーブル15-2,墨/UCR部15-3,色補正部15-4,データセレクタ15-5及び階調処理部15-6でなる。この階調処理部において、画像ブロック内の複数の各画素に対して優先度を付与して画素を形成させ、ある優先度の画素がまだ連続して成長中でも、次の優先度の画素が成長を開始するように階調変換を行なう。
請求項(抜粋):
伝送あるいは蓄積された画像データと、該画像データ上の複数の画素からなるブロックを設定し、ブロック内において空間的に予め定められた優先順位に従い、優先度の高い最小記録画素位置に対応したドットから順にドットを成長させるとともに、特定の優先度を有するドットが連続的に成長を続ける領域においては、該特定の優先度のドットよりも低い優先度のドットの成長を開始することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
H04N 1/40 ,  B41J 2/44 ,  H04N 1/23 103

前のページに戻る