特許
J-GLOBAL ID:200903005054091246
液体容器、液体収容容器、液滴を吐出する装置、画像形成装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
稲元 富保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-033602
公開番号(公開出願番号):特開2007-210231
出願日: 2006年02月10日
公開日(公表日): 2007年08月23日
要約:
【課題】液体容器を狭い空間に並べて設置したときに、液体容器の設置位置がずれたときに大気開放路を開放するために大気開放ピンと押圧ピンが正しく接触できず、大気開放路の開放を行えなくなるおそれがある。【解決手段】大気解放機構204をボール224をスプリング225の付勢力に抗して押圧することで大気開放路220を開放するための開放部材241は、この開放部材241を外部から押圧するための大気開放ピン部材251が当接する受け部243を有し、受け部243の断面形状を大気開放ピン部材251の断面形状よりも大きな断面形状に形成した。【選択図】図10
請求項(抜粋):
容器本体の内外を連通する連通路と、この連通路を閉じる開閉可能な弁手段と、前記連通路を開放するときに前記弁手段を押圧する開放部材とを備え、この開放部材は、少なくとも、前記弁手段を押圧する押圧部と、この開放部材を外部から押圧する部材の断面形状よりも大きな断面形状を有する受け部とを有していることを特徴とする液体容器。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (9件):
2C056EA22
, 2C056EA26
, 2C056FA10
, 2C056KB05
, 2C056KB08
, 2C056KB11
, 2C056KB19
, 2C056KB37
, 2C056KC02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
-
液体容器およびインクジェット記録装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-378372
出願人:株式会社リコー
-
インクジェットプリント装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-298375
出願人:キヤノンアプテックス株式会社
-
手動弁
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-242628
出願人:シーケーディ株式会社
-
手動弁
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-115902
出願人:シーケーディ株式会社
-
発泡性液体の注入装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-097851
出願人:富士電機株式会社
全件表示
前のページに戻る