特許
J-GLOBAL ID:200903005071622590

機械的合金化粉末の製造方法および機械的合金化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 則近 憲佑
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-017133
公開番号(公開出願番号):特開平7-224301
出願日: 1994年02月14日
公開日(公表日): 1995年08月22日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は、高品質の機械的合金化粉末を工業的規模で効率良く製造することである。【構成】 酸化物粒子と金属粉末または異種金属粉末を機械的に混合、合金化して作る機械的合金化粉末の製造方法において、機械的合金化過程の雰囲気温度を200°C以下に保つことを特徴とする。前記雰囲気温度制御は、液体窒素、液体ヘリウム蒸気または室温以下に冷却したアルゴン等の不活性ガスを用いる。本発明の機械的合金化装置は、粉末撹拌容器の上部または撹拌子に前記冷却ガスを供給するための孔を有する。
請求項(抜粋):
酸化物粒子と金属粉末または異種金属粉末を機械的に混合、合金化して作る機械的合金化粉末の製造方法において、機械的合金化過程の雰囲気温度を 200°C以下に保つことを特徴とする機械的合金化粉末の製造方法。
IPC (2件):
B22F 1/00 ,  B22F 9/02

前のページに戻る