特許
J-GLOBAL ID:200903005087719208

自動変速機の潤滑構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-303901
公開番号(公開出願番号):特開2003-106420
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月09日
要約:
【要約】【課題】 出力ギヤを回転自在に支持するベアリングに対する潤滑を良好に行うことができる自動変速機の潤滑構造を提供する。【解決手段】 ミッションケース180に形成された中間隔壁195の円盤部196内周部に形成された支持円筒部197にベアリング175を介して出力ギヤとなるカウンタドライブギヤ17を回転自在に支持し、支持円筒部197に潤滑油供給路197aを形成し、円盤部196に潤滑油戻り路196aを形成し、軸受用ナット196の前端とクラッチハブ72に形成したラビリンス72bとによって潤滑油案内部177を形成し、この潤滑油案内部177を分流部、潤滑油通路72e、潤滑油案内路179、潤滑油通路51aを通じて入力軸50内の潤滑油供給路51に連通させる。
請求項(抜粋):
ミッションケース内周面に半径方向に形成した円盤部とその内周縁入力軸と同心的に形成した支持円筒部とで構成される中間隔壁が形成され、該中間隔壁の支持円筒部にベアリングを介して支持された出力ギヤとを有する自動変速機において、前記支持円筒部に前記ベアリングに潤滑油を供給する潤滑油供給路を形成すると共に、前記円盤部にベアリングを潤滑した潤滑油を戻す潤滑油戻り路を形成し、さらに当該潤滑油供給路入口に形成したラビリンスと軸受用ナットとで前記入力軸から供給される潤滑油を前記潤滑油供給路に案内する潤滑油案内路を形成したことを特徴とする自動変速の潤滑構造。
FI (2件):
F16H 57/04 Q ,  F16H 57/04 J
Fターム (10件):
3J063AA02 ,  3J063AB12 ,  3J063AB53 ,  3J063AC04 ,  3J063BA11 ,  3J063XD03 ,  3J063XD23 ,  3J063XD33 ,  3J063XD43 ,  3J063XD73
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 自動変速機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-246012   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • 変速機の回転部材結合構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-293083   出願人:ジャトコ株式会社
  • 動力伝達装置の潤滑構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-206792   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る