特許
J-GLOBAL ID:200903005112193330
画像形成装置
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-155164
公開番号(公開出願番号):特開2005-338299
出願日: 2004年05月25日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】 排紙される記録済みシートのシートジャムを防止することができるようにすること。 【解決手段】 原稿カバー122が開かれたまま画像形成が実行された場合、また、ブック原稿BOなどの厚手の原稿が原稿載置台121の原稿載置面121a上に載置されて原稿カバー122が完全に閉まらない場合には、第2のシート排紙トレイ155が開放された状態となる。そして、画像形成を終えた記録済みシートPsが原稿カバー122の開閉領域外の部位に排紙する第2のシート排紙経路158を通して第2のシート排紙トレイ155に排紙される。これにより、第2のシート排紙トレイ155の開き忘れがなく、記録済みシートPsの排紙時におけるシートジャムを確実に防止できる。また、原稿カバー122と記録済みシートPsとの干渉によるシートジャムを防止することができる。 【選択図】 図4
請求項(抜粋):
原稿を載置する原稿載置台と、
前記原稿載置台の原稿載置面を覆う開閉自在な原稿カバーと、
画像形成を終えて排紙される記録済みシートを前記原稿カバーの開閉領域外の部位に排紙するシート排紙経路と、
前記シート排紙経路を通して排紙される前記記録済みシートを載置する開閉自在なシート排紙台と、
前記原稿カバーが開かれたときに前記シート排紙台を開放するシート排紙台開放手段と、を具備することを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
FI (2件):
G03G15/00 550
, G03G15/00 518
Fターム (36件):
2H072AA07
, 2H072CA01
, 2H072CB01
, 2H072JA02
, 2H072JA04
, 2H171FA03
, 2H171FA21
, 2H171FA22
, 2H171FA28
, 2H171GA03
, 2H171GA06
, 2H171HA04
, 2H171HA20
, 2H171HA29
, 2H171KA02
, 2H171KA05
, 2H171KA17
, 2H171KA26
, 2H171KA30
, 2H171QA02
, 2H171QA08
, 2H171QB02
, 2H171QB15
, 2H171RA01
, 2H171RA03
, 2H171RA05
, 2H171SA10
, 2H171SA11
, 2H171SA12
, 2H171SA18
, 2H171SA19
, 2H171SA22
, 2H171SA26
, 2H171WA04
, 2H171WA16
, 2H171WA17
引用特許: