特許
J-GLOBAL ID:200903005130853223

サッシ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀬川 幹夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-244373
公開番号(公開出願番号):特開2007-332773
出願日: 2007年09月20日
公開日(公表日): 2007年12月27日
要約:
【課題】障子の金属製框材自体に断熱部材を結合させなくても断熱性および意匠性に優れるとともに、コストも低減する。【解決手段】壁躯体の開口部に嵌め込まれた窓枠2と、この窓枠2の内側に配置されて框材8、9、10が金属からなる障子3とを備え、前記障子3の閉鎖時に、前記窓枠2の屋内側に設けられた合成樹脂製の樹脂枠部2bによって前記障子の框の屋内側見付面を覆うように形成し、前記障子3の室内側の縁部を内観視において前記樹脂枠部2bの室内側の縁部よりも露出しないように配置するとともに、前記樹脂枠部2bの屋内側に室内壁1bを配置した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
壁躯体の開口部に嵌め込まれた窓枠と、この窓枠の内側に配置されて框材が金属からなる障子とを備え、窓枠の屋内側は、閉鎖時の障子の框の屋内側見付面を覆い、かつ上記障子の室内側の縁部が内観視において露出しないように形成してなるとともに、当該部位は合成樹脂製で、その屋内側には室内壁が配置されていることを特徴とするサッシ。
IPC (1件):
E06B 1/18
FI (1件):
E06B1/18 S
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 複合窓の排水構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-283125   出願人:新日軽株式会社
審査官引用 (2件)

前のページに戻る