特許
J-GLOBAL ID:200903005137546458

吸着容器および酸化鉄吸着剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 矢野 敏雄 ,  山崎 利臣 ,  久野 琢也 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  ラインハルト・アインゼル
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-530423
公開番号(公開出願番号):特表2004-509753
出願日: 2001年09月21日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
本発明は、高い比表面積を有する微粒子の酸化鉄および/またはオキシ水酸化鉄の任意の変形からなる断片または顆粒を含有する濾過ユニット、および前記断片または顆粒を製造する方法および濾過ユニット中のその使用に関する。
請求項(抜粋):
中心に配置された流入管(6)を有する容器、端部で互いに向かい合う平坦なフィルター層(3)、(10)からなるカートリッジハウジング(4)、浄化すべき流体の流入(1)および流出(12)を保証するふたおよび底部(9)からなる、液体から汚染物質を除去するために媒体が流動する濾過ユニットにおいて、フィルターカートリッジハウジング(4)が微粒子の形の微細な酸化鉄および/またはオキシ水酸化鉄の凝結物の層を含有し、微細な酸化鉄および/またはオキシ水酸化鉄が50〜500m2/g、有利には80〜200m2/gのBET表面積を有し、凝結物は場合により前記範囲より低いBET表面積を有する酸化鉄顔料を含有することができ、その際顔料の含有量は、最高でも装入物に作用する流動媒体の力に対する装入物の強度が流動媒体による装入物の負荷が装入媒体の好ましくない摩耗を生じないほど十分に高く、浄化すべき液体が目的に合わせて、流入口(1)、流入管(6)、シーブバスケット(7)、場合により底部空間(9)内のフィルター材料(8)、下側フリット板(10)を通過し、その後接触室(4)内の吸着剤材料(5)、上側フリット板(3)および濾過材料(2)を有するふた空間を通過し、更に流出口を介して流出管(12)を離れることを特徴とする濾過ユニット。
IPC (8件):
C02F1/28 ,  B01D61/16 ,  B01D63/08 ,  B01D71/36 ,  B01J20/06 ,  B01J20/28 ,  C01G49/02 ,  C02F1/44
FI (12件):
C02F1/28 E ,  C02F1/28 B ,  C02F1/28 K ,  C02F1/28 P ,  B01D61/16 ,  B01D63/08 ,  B01D71/36 ,  B01J20/06 A ,  B01J20/28 Z ,  C01G49/02 A ,  C01G49/02 Z ,  C02F1/44 H
Fターム (50件):
4D006GA07 ,  4D006GA44 ,  4D006HA41 ,  4D006JA02A ,  4D006KA01 ,  4D006KA72 ,  4D006KB12 ,  4D006KB14 ,  4D006MA03 ,  4D006MB10 ,  4D006MB19 ,  4D006MC30 ,  4D006PA01 ,  4D006PB02 ,  4D006PB19 ,  4D006PB22 ,  4D006PC52 ,  4D024AA02 ,  4D024AB12 ,  4D024AB14 ,  4D024AB16 ,  4D024BA14 ,  4D024BB01 ,  4D024BC05 ,  4D024CA11 ,  4D024DB03 ,  4D024DB05 ,  4G002AA05 ,  4G002AB02 ,  4G002AE05 ,  4G066AA16C ,  4G066AA20C ,  4G066AA23C ,  4G066AA27B ,  4G066BA03 ,  4G066BA26 ,  4G066BA31 ,  4G066CA21 ,  4G066CA30 ,  4G066CA41 ,  4G066CA45 ,  4G066CA46 ,  4G066DA05 ,  4G066DA07 ,  4G066DA08 ,  4G066EA20 ,  4G066FA03 ,  4G066FA05 ,  4G066FA21 ,  4G066FA26
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る