特許
J-GLOBAL ID:200903005148576332

階段

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 黒田 博道 ,  布川 俊幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-085460
公開番号(公開出願番号):特開2009-235836
出願日: 2008年03月28日
公開日(公表日): 2009年10月15日
要約:
【課題】木製でも十分な強度を発揮する、らせん状の階段を提供する。【解決手段】平面視したときにn角形の各頂点にそれぞれ位置する第1から第nまでのn本の中心柱と、n本のうちのいずれか2本の中心柱に架け渡されている下水平桁と、下水平桁よりも高い位置になるように、かつ、平面視したときには下水平桁とは同一直線上に位置しないように、n本のうちのいずれか2本の中心柱に架け渡されている上水平桁と、下水平桁および上水平桁に架け渡されているささら桁と、ささら桁に支持されている踏み板とを備える。【選択図】図1
請求項1:
平面視したときにn角形(nは3以上の整数)の各頂点にそれぞれ位置するように配置されて立設されている第1から第nまでのn本の中心柱と、 水平になるように、かつ、少なくとも一方の端部がn角形の外側に飛び出すように、n本のうちのいずれか2本の中心柱に架け渡されるようにして固定されている下水平桁と、 下水平桁よりも高い位置になるように、かつ、平面視したときには下水平桁とは同一直線上に位置しないように、かつ、水平になるように、かつ、少なくとも一方の端部がn角形の外側に飛び出すように、n本のうちのいずれか2本の中心柱に架け渡されるようにして固定されている上水平桁と、 下水平桁におけるn角形の外側に飛び出した部分および上水平桁におけるn角形の外側に飛び出した部分に架け渡されるようにして固定されているささら桁と、 ささら桁に支持されて固定されている踏み板とを備えていることを特徴とする階段。
IPC (1件):
E04F 11/02
FI (1件):
E04F11/02
Fターム (3件):
2E101DD03 ,  2E101DD04 ,  2E101DD25
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 螺旋階段
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-043418   出願人:積水ハウス株式会社
  • 木製螺旋階段
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-145758   出願人:池田寛孝
  • らせん階段の仮設足場
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-345918   出願人:鹿島建設株式会社, 綜建産業株式会社
全件表示

前のページに戻る