特許
J-GLOBAL ID:200903005180985945

印画紙、その製造のための染料受容層形成用組成物、それに適したインク組成物及びそれらを使用する画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田治米 登 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-107647
公開番号(公開出願番号):特開平7-068925
出願日: 1994年04月21日
公開日(公表日): 1995年03月14日
要約:
【要約】【目的】 銀塩系写真像に匹敵しうる定着性を有する染料画像を、水性インク組成物を使用して印画紙上に高彩度且つ高解像度で形成できるようにする。【構成】 水溶性染料を含有する水性インク組成物を使用してインクジェット記録方式により画像を形成するための印画紙の染料受容層2に、水溶性染料をイオン交換作用に基づくインターカレーション反応により定着保持することのできる層間化合物を含有させる。層間化合物は、染料受容層2に10〜90重量%の割合で含有させる。このような層間化合物としては、水溶性染料がカチオン染料である場合にはモンモリロナイト群鉱物を好ましく使用することができ、水溶性染料がアニオン染料である場合にはハイドロタルサイトを好ましく使用することができる。
請求項(抜粋):
水溶性染料をイオン交換作用に基づくインターカレーション反応により定着保持することのできる層間化合物を含有することを特徴とする印画紙。
IPC (4件):
B41M 5/00 ,  C08K 3/00 KAA ,  C08K 5/00 KAJ ,  C09D 11/00 PSZ
引用特許:
出願人引用 (12件)
  • 特開昭55-150395
  • 特開昭61-116579
  • 特開平3-256785
全件表示
審査官引用 (19件)
  • 特開昭55-150395
  • 特開昭55-150395
  • 特開昭61-116579
全件表示

前のページに戻る