特許
J-GLOBAL ID:200903005190062420
画像処理装置、画像処理方法、ならびにプログラム、記憶媒体
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
大塚 康徳
, 高柳 司郎
, 大塚 康弘
, 木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-282480
公開番号(公開出願番号):特開2006-101010
出願日: 2004年09月28日
公開日(公表日): 2006年04月13日
要約:
【課題】 縮小レイアウト機能を備える画像形成装置において、再圧縮された画像データの画像劣化を抑えることを目的とする。【解決手段】 複数の画像データを構成画像データとして、縮小レイアウト画像データを生成する画像処理方法であって、各々が個別の圧縮パラメータを用いて圧縮された複数の前記構成画像データを復号する工程(ステップS1008)と、複数の前記構成画像データの各圧縮パラメータに基づいて、複数の該構成画像データを圧縮するための共通の圧縮パラメータを抽出し(ステップS1007)、割り当てる工程と、割り当てられた前記共通の圧縮パラメータを用いて、複数の前記構成画像データを再圧縮する工程(ステップS1009)と、再圧縮された複数の前記構成画像データを同一ページの画像データとして結合し(ステップS1010)、出力する工程(ステップS1012)とを備える。【選択図】 図10
請求項1:
複数の画像データを構成画像データとして、同一ページ内にレイアウトすることにより、レイアウト画像データを生成する画像処理装置であって、
各々が個別の圧縮パラメータを用いて圧縮された複数の前記構成画像データを復号する復号手段と、
複数の前記構成画像データの各圧縮パラメータに基づいて、複数の該構成画像データを圧縮するための共通の圧縮パラメータを抽出し、複数の該構成画像データに割り当てる抽出手段と、
前記抽出手段により割り当てられた前記共通の圧縮パラメータを用いて、複数の前記構成画像データを再圧縮する再圧縮手段と、
前記再圧縮手段により再圧縮された複数の前記構成画像データを同一ページの画像データとして結合し、出力する出力手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 1/387
, G06T 3/40
, H04N 1/413
FI (3件):
H04N1/387
, G06T3/40 A
, H04N1/413 D
Fターム (21件):
5B057CA01
, 5B057CA08
, 5B057CA12
, 5B057CA16
, 5B057CB01
, 5B057CB08
, 5B057CB12
, 5B057CB16
, 5B057CC01
, 5B057CD05
, 5B057CE08
, 5B057CG04
, 5B057CG05
, 5C076AA19
, 5C076BA06
, 5C076BA09
, 5C078CA02
, 5C078CA27
, 5C078CA35
, 5C078DA01
, 5C078DA02
引用特許:
前のページに戻る