特許
J-GLOBAL ID:200903005194660500
画像読取り装置の自動焦点調節装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
石原 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-266429
公開番号(公開出願番号):特開平6-118297
出願日: 1992年10月06日
公開日(公表日): 1994年04月28日
要約:
【要約】【目的】 自動焦点調節動作を簡略化し短時間化できるようにする。【構成】 結像系の位置調節範囲の中央位置とその両側の位置との3点についてのコントラストを優先して検出し、中央位置が最大コントラスト位置であればこれを合焦位置と判定し、そうでなければコントラストの高い側がどちらの位置であるかを判定し、コントラストの検出位置を前記コントラストの高い位置の側に移行しながら最大コントラスト位置かどうかによって順次合焦であるかを判定する制御手段を備えたことを特徴とする。
請求項1:
対象画像を投影レンズによりセンサ面上に結像させて画像を読取るのに、センサ面上の投影画像のコントラストを検出してこれが最大になるように結像系を位置調節する画像読取り装置の自動焦点調節装置において、結像系の位置調節範囲の中央位置とその両側の位置との3点についてのコントラストを優先して検出し、中央位置が最大コントラスト位置であればこれを合焦位置と判定し、そうでなければコントラストの高い側がどちらの位置であるかを判定し、コントラストの検出位置を前記コントラストの高い位置の側に移行しながら最大コントラスト位置であるかどうかによって順次合焦であるかを判定する制御手段を備えたことを特徴とする画像読取り装置の自動焦点調節装置。
IPC (4件):
G02B 7/28
, G02B 7/36
, G03B 21/11
, H04N 1/04 106
FI (2件):
G02B 7/11 M
, G02B 7/11 D
前のページに戻る