特許
J-GLOBAL ID:200903005206801325

空気弁

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-203234
公開番号(公開出願番号):特開2002-022043
出願日: 2000年07月05日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【課題】高い止水性と、急速排気・圧力下排気機能ならびに吸気機能を有しながら、煩雑な調整作業が要らない、小型で軽量の空気弁を提供する。【解決手段】管路内に充水され弁箱2b内に水が浸入すると、比重が小さく軽い補助フロート弁体17が比較的重い主フロート弁体16を押し上げて、球面状の主フロート弁体16の上面が、遊動弁体6bの小空気孔9bを閉塞して止水する。その後、水が充足された圧力下排気では、溜まった空気による弁箱2b内の水位の低下に伴い、補助フロート弁体17が下降して、主フロート弁体16から離れる。すると、主フロート弁体16は、重心が偏っているため、モーメント動作をしながら小空気孔から外れて、溜まった空気を排出する。
請求項(抜粋):
底部に配管につながる流体流入口を有する弁箱と、この弁箱内のフロート弁案内の中に上下動自在に設置され弁箱内に流入した流体の浮力によって上昇するフロート弁体と、このフロート弁体の上側に配置されて前記弁箱内の上部側に設けられた大空気孔を開閉するとともにそれ自身の内部に連通する小空気孔を有する遊動弁体とを備えた空気弁において、前記フロート弁体が、上側に位置する主フロート弁体と、その下側に位置する補助フロート弁体とからなることを特徴とする空気弁。
Fターム (16件):
3H055AA02 ,  3H055AA22 ,  3H055BA01 ,  3H055BA12 ,  3H055BB14 ,  3H055CC03 ,  3H055CC06 ,  3H055CC15 ,  3H055GG03 ,  3H055GG04 ,  3H055GG06 ,  3H055GG07 ,  3H055GG18 ,  3H055GG22 ,  3H055JJ03 ,  3H055JJ08
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 小型急速空気弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-275618   出願人:宮部鉄工株式会社
  • 特開平4-201721
  • 急速空気弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-255411   出願人:株式会社森田鉄工所
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 小型急速空気弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-275618   出願人:宮部鉄工株式会社
  • 特開平4-201721
  • 急速空気弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-255411   出願人:株式会社森田鉄工所
全件表示

前のページに戻る