特許
J-GLOBAL ID:200903005230801506
異種細胞を用いる細胞再構成デバイスおよびこれを用いるバイオアッセイ
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
小川 勝男
, 竹ノ内 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-298529
公開番号(公開出願番号):特開2006-112846
出願日: 2004年10月13日
公開日(公表日): 2006年04月27日
要約:
【課題】少数の異種細胞間ネットワークを完全に制御しながら、細胞ネットワークの刺激応答の変化を計測することのできる新しい技術手段を提供する。【解決手段】異種細胞を隣接させた状態で特定の空間配置の中に閉じ込めておくための複数の細胞培養区画を構成し、隣接する区画間は細胞の通り抜けることができない溝またはトンネルでお互いを連結する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の数の細胞を培養する電極を備える複数のマイクロチャンバーと、前記細胞は通過できないが培養液は通過できる前記複数のマイクロチャンバー間を連通するトンネル又は溝を有するとともに、前記トンネル又は溝の両側のマイクロチャンバー内の細胞を異種細胞としたことを特徴とする細胞再構成デバイス。
IPC (3件):
G01N 27/416
, C12M 1/00
, C12Q 1/02
FI (3件):
G01N27/46 386Z
, C12M1/00 D
, C12Q1/02
Fターム (15件):
4B029AA08
, 4B029BB01
, 4B029BB11
, 4B029CC05
, 4B029DG06
, 4B029FA15
, 4B029GA08
, 4B029GB02
, 4B063QA05
, 4B063QQ08
, 4B063QQ91
, 4B063QR69
, 4B063QR77
, 4B063QS24
, 4B063QX01
引用特許:
引用文献:
審査官引用 (1件)
-
Modification of a neuronal network direction using stepwise photo-thermal etching of an agarose arch
前のページに戻る