特許
J-GLOBAL ID:200903005234055310

噴霧量制御方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-100248
公開番号(公開出願番号):特開2001-276686
出願日: 2000年04月03日
公開日(公表日): 2001年10月09日
要約:
【要約】【課題】 コンベアスピードが変化しても、噴霧する剥離剤の層厚が均一となる噴霧量制御方法及びその装置を提供する。【解決手段】 コンベア1は、複数のコンベアパン2を備え、モータ3で駆動される。コントローラ4は、コンベア1のコンベアスピードを溶融スラグ排出量に応じて制御する。スプレーノズル5は、剥離剤ライン6と接続し、コンベアパン2の表面に向けて剥離剤9を噴霧する。剥離剤ライン6は圧力調整バルブ7を有し、その下流側でエア用ポンプ8と接続する。コントローラ4は、圧力調整バルブ7のバルブ開度とポンプ8も制御する。コンベアスピードに応じてバルブ開度を調整することで、剥離剤ライン6の噴霧圧力が変化し、剥離剤9の噴霧量をコンベアスピードに対応して制御できる。よって均一な剥離剤層をコンベアパン2に形成できる。
請求項(抜粋):
載置した対象物をコンベアで次工程に運搬するコンベアパンの表面に所定位置に配設されたスプレーノズルからの粉体噴霧量を、上記コンベアの速度変化に応じて噴霧圧力を変動させて、上記コンベアパンの表面に形成される粉体層の厚さを制御にすることを特徴とする噴霧量制御方法。
IPC (6件):
B05B 12/08 ,  B05B 13/02 ,  B05D 1/06 ,  B05D 3/00 ,  F27D 15/00 ,  F27D 19/00
FI (6件):
B05B 12/08 ,  B05B 13/02 ,  B05D 1/06 A ,  B05D 3/00 ,  F27D 15/00 A ,  F27D 19/00 Z
Fターム (22件):
4D075AA02 ,  4D075AA55 ,  4D075AA82 ,  4D075AA83 ,  4D075AA85 ,  4D075CA47 ,  4D075DA06 ,  4D075DB11 ,  4D075EA02 ,  4D075EA60 ,  4F035AA04 ,  4F035BA22 ,  4F035BB12 ,  4F035CA06 ,  4K056AA05 ,  4K056BA03 ,  4K056BB08 ,  4K056CA09 ,  4K056FA01 ,  4K063BA06 ,  4K063CA06 ,  4K063HA22
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開平2-214583
  • 特公平2-006577
  • 特開平4-166263
全件表示

前のページに戻る