特許
J-GLOBAL ID:200903005239387460

露光装置、写真処理装置および露光方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木島 隆一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-171202
公開番号(公開出願番号):特開2001-350206
出願日: 2000年06月07日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 主走査方向において印画紙の位置ずれが生じた場合でも、印画紙を露光範囲内に確実に収めて、未露光領域が形成されるのを防ぐ。【解決手段】 基準クロック発生回路27R・27G・27Bにて発生する各色のピクセルクロックの周波数を小さくしたり、ポリゴンミラー18の回転速度が速くなるようにポリゴンドライバ19を制御する制御部30を設ける。ピクセルクロックの周波数を下げた場合、1画素を露光する時間が長くなるため、また、ポリゴンミラー18の回転速度を速めると、ポリゴンミラー18からの反射光が単位時間で主走査方向に振られる範囲が広がるため、いずれも、印画紙上に形成すべき各ドットが主走査方向に広がる。これにより、印画紙の主走査方向に収まるドット数が減るために主走査方向の解像度は低下するが、印画紙よりも主走査方向に広い範囲を露光することが可能となる。
請求項(抜粋):
感光材料の主走査方向に並ぶ各ドットごとに画像データに応じた光量の光ビームを出射すると共に、上記光ビームを上記主走査方向に走査させて上記感光材料に導く光ビーム照射手段と、上記感光材料を上記主走査方向とは異なる副走査方向に搬送する搬送手段とを備え、上記感光材料を搬送しながら露光する露光装置であって、上記感光材料の主走査方向に形成すべきドット数以下の数の画像データのそれぞれに対応する各ドットを主走査方向に広げて、上記感光材料の主走査方向の幅よりも広い範囲を露光できるように、上記光ビーム照射手段による露光を制御する制御手段をさらに備えていることを特徴とする露光装置。
IPC (7件):
G03B 27/32 ,  B41J 2/44 ,  G02B 26/10 ,  G03B 27/46 ,  G03B 27/72 ,  H04N 1/113 ,  H04N 1/23 103
FI (7件):
G03B 27/32 Z ,  G02B 26/10 A ,  G03B 27/46 ,  G03B 27/72 A ,  H04N 1/23 103 Z ,  B41J 3/00 M ,  H04N 1/04 104 A
Fターム (59件):
2C362BA34 ,  2C362BA35 ,  2C362BA36 ,  2C362BA51 ,  2C362BA66 ,  2C362BA68 ,  2C362BB28 ,  2C362BB37 ,  2C362BB39 ,  2C362BB40 ,  2C362BB42 ,  2C362CB07 ,  2C362CB13 ,  2C362CB14 ,  2C362CB48 ,  2C362CB55 ,  2C362CB78 ,  2H045AA01 ,  2H045BA24 ,  2H045BA32 ,  2H045CA88 ,  2H045CA98 ,  2H045CA99 ,  2H045CB51 ,  2H045DA31 ,  2H106AB04 ,  2H106BH00 ,  2H110AA24 ,  2H110AB09 ,  2H110CD05 ,  2H110CD12 ,  5C072AA03 ,  5C072BA13 ,  5C072CA06 ,  5C072DA02 ,  5C072DA04 ,  5C072HA02 ,  5C072HA13 ,  5C072HB08 ,  5C072HB11 ,  5C072HB16 ,  5C072RA04 ,  5C072VA05 ,  5C072XA01 ,  5C072XA05 ,  5C074AA10 ,  5C074BB03 ,  5C074BB21 ,  5C074CC22 ,  5C074DD05 ,  5C074DD07 ,  5C074DD13 ,  5C074DD14 ,  5C074DD15 ,  5C074DD30 ,  5C074EE02 ,  5C074FF15 ,  5C074HH02 ,  5C074HH10
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 画像記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-144017   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-062656   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平1-314241
全件表示

前のページに戻る