特許
J-GLOBAL ID:200903005241981565

文書作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 寛 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-313819
公開番号(公開出願番号):特開平9-152968
出願日: 1995年12月01日
公開日(公表日): 1997年06月10日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、文書作成装置に関し、寄与関係マトリクスから寄与関係のグループ化を行ってグループネットを自動的に作成することを目的とする。【解決手段】 グループ生成処理部2は、寄与関係マトリクスMにおいて「寄与するもの」のグループ化を行うことによって、複数のグループを作成する。寄与関係マトリクスMは、複数の「寄与するもの」の各々と複数の「寄与されるもの」の各々との間の関係を記述したマトリクスである。グループネット生成処理部3は、グループ生成処理部2の作った複数のグループの間の含意関係からこれらの間の関係を示す複数のアークを求め、複数のアークと複数のグループとからグループ間の関係をネットワーク構造で示したグループネットを生成する。
請求項(抜粋):
寄与関係マトリクスからグループ又はグループネットを生成する文書作成装置であって、複数の「寄与するもの」の各々と複数の「寄与されるもの」の各々との間の関係を記述した寄与関係マトリクスにおいて類似する関係にある「寄与するもの」のグループ化を行うことによって、複数のグループを作るグループ生成処理部を備えることを特徴とする文書作成装置。
IPC (2件):
G06F 9/06 530 ,  G06F 17/60
FI (2件):
G06F 9/06 530 U ,  G06F 15/21 L

前のページに戻る