特許
J-GLOBAL ID:200903005252173355
ビジー信号用トランシーバ
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (9件):
奥山 尚一
, 有原 幸一
, 松島 鉄男
, 河村 英文
, 吉田 尚美
, 中村 綾子
, 岡本 正之
, 深川 英里
, 森本 聡二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-133219
公開番号(公開出願番号):特開2009-010938
出願日: 2008年05月21日
公開日(公表日): 2009年01月15日
要約:
【課題】ビジートーン信号を使用するための改善された技術思想を提供する。【解決手段】トランシーバが、第1のペイロード信号用タイムスロット内の第1のペイロード信号及び続いて第2のペイロード信号用タイムスロット内の第2のペイロード信号を少なくとも1つの別のトランシーバに送信するための送信機を備えている。さらに、第1のペイロード信号の受信に成功したことを示す、第1のビジー信号用タイムスロット内の第1のビジー信号及び、第2のペイロード信号の受信に成功したことを示す、第2のビジー信号用タイムスロット内の第2のビジー信号を少なくとも1つ別のトランシーバから受信するためのビジー信号用受信機を備えており、ペイロード信号を送信する工程とビジー信号を受信する工程との間にスイッチング用タイムスロットを挿入し、第1のビジー信号用タイムスロットが第2のペイロード信号用タイムスロットの時間的に後に配列される。【選択図】図2b
請求項(抜粋):
第1の所定のペイロード信号用タイムスロット内の第1のペイロード信号と、続いて第2の所定のペイロード信号用タイムスロット内の第2のペイロード信号とを少なくとも1つの別のトランシーバに送信するための送信機(110)と、
前記第1のペイロード信号の受信に成功したことを示す、第1の所定のビジー信号用タイムスロット内の第1のビジー信号と、前記第2のペイロード信号の受信に成功したことを示す、第2の所定のビジー信号用タイムスロット内の第2のビジー信号とを前記少なくとも1つ別のトランシーバから受信するためのビジー信号用受信機(120)と
を具備し、ペイロード信号を送信する工程とビジー信号を受信する工程との間にスイッチング用タイムスロットを挿入するようになっており、前記第1の所定のビジー信号用タイムスロットが前記第2の所定のペイロード信号用タイムスロットの時間的に後に配列されることを特徴とするトランシーバ(100)。
IPC (2件):
FI (2件):
H04Q7/00 548
, H04J3/00 C
Fターム (7件):
5K028BB04
, 5K028CC03
, 5K028KK11
, 5K028MM11
, 5K067CC04
, 5K067DD11
, 5K067EE02
引用特許:
引用文献:
前のページに戻る