特許
J-GLOBAL ID:200903005261928300
車両用サンバイザの製造方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
岡田 英彦 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-305268
公開番号(公開出願番号):特開平7-156651
出願日: 1993年12月06日
公開日(公表日): 1995年06月20日
要約:
【要約】【目的】 製造工数を可及的に軽減してコスト低減を図るとともに、外観美麗な車両用サンバイザを容易に製造する。【構成】 成形面にしぼ模様面を形成するための凹凸模様面3,4がそれぞれ設けられた一対の成形型1,2の間に、ポリオレフィンフォ-ムのような熱溶着性にすぐれる発泡合成樹脂よりなる二枚のクッションパッド12を骨枠13を間に挟んでセットする。その後、一対の成形型1,2を型閉じして両クッションパッド12を加熱圧縮させることで、両クッションパッド12の対向面を溶着させて一体化すると同時に、これらクッションパッド12の外装面にしぼ模様面を形成する。その後、一対の成形型1,2を強制冷却させることで、クッションパッド12のしぼ模様面を硬化させる。
請求項1:
成形面にしぼ模様面を形成するための凹凸模様がそれぞれ設けられた一対の成形型の間に、ポリオレフィンフォ-ムのような熱溶着性にすぐれる発泡合成樹脂よりなる二枚のクッションパッドを骨枠を間に挟んでセットした後、前記一対の成形型を型閉じして前記両クッションパッドを加熱圧縮させることで、前記両クッションパッドの対向面を溶着させて一体化すると同時に、これらクッションパッドの外装面にしぼ模様面を形成し、その後、前記一対の成形型を強制冷却させることで、前記クッションパッドのしぼ模様面を硬化させることを特徴とする車両用サンバイザの製造方法。
IPC (5件):
B60J 3/02
, B29C 51/00
, B29K 23:00
, B29K105:04
, B29L 31:58
引用特許:
前のページに戻る