特許
J-GLOBAL ID:200903005290372850

位相シフト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-251557
公開番号(公開出願番号):特開平9-148883
出願日: 1996年09月24日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 安定動作する位相シフト装置を提供すること。【解決手段】 供給源(20)が位相シフトしようとする入力信号(S1)を提供し、組み合せ回路(24)は入力信号(S1)から取り出した異なる位相シフト量(0、-45、+135度)を有する第1(A)、第2(B)、第3(C)の中間信号を同時に組み合せて位相シフトした出力信号(S2)を形成する。第1の振幅制御回路(34,38,30,32)はこれに供給される位相制御信号(S3)に応じて第2(B)と第3(C)の中間信号の振幅を対向する方向(38)に変化させ位相シフトした出力信号の位相を制御する。さらに、さらなる振幅制御回路(40,42)を提供して位相シフト制御信号(S3)の変動傾向を減少し位相シフトした出力信号(S2)の交流成分(図5)および直流成分(図6)の振幅を変化させる。
請求項(抜粋):
位相シフトしようとする入力信号を提供する供給源と、前記入力信号から取り出した異なる位相シフトを有する第1と第2と第3の中間信号を加算して位相シフトした出力信号を形成するための手段と、供給された位相制御信号に応じて対向する方向へ前記第2と第3の中間信号の振幅を変化させ前記位相シフトした出力信号の位相を制御するための振幅制御手段と、前記位相シフト制御信号の変動傾向を減少して前記位相シフトした出力信号の振幅を変化させるための手段とを含む位相シフト装置。
IPC (2件):
H03H 11/20 ,  H03B 5/00
FI (2件):
H03H 11/20 A ,  H03B 5/00 B
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-210714

前のページに戻る