特許
J-GLOBAL ID:200903005302184167

軽量非焼成骨材の製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉持 裕
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-200764
公開番号(公開出願番号):特開平5-043285
出願日: 1991年08月09日
公開日(公表日): 1993年02月23日
要約:
【要約】【目的】 大量に発生する流動床ボイラ-灰を使用して、常圧蒸気養生のみで軽量非焼成骨材を製造するときに、粉砕及び/又は消化処理を行なった前処理したボイラ-灰を使用して、吸水率が低下し、造粒し易く、簡単な処理で安価に軽量非焼成骨材を製造する方法を提供することを目的にする。【構成】流動床ボイラ-で排出される高カルシウムの流動床ボイラ-灰に、水或いは水含有の造粒剤を添加し、造粒処理し、常圧蒸気養生のみで、軽量非焼成骨材を製造する軽量非焼成骨材の製造方法において、前記ボイラ-灰を、その粒子を変成するために、粉砕及び/又は消化した後に、前記の造粒処理を行ない、常圧蒸気養生を行なうことを特徴とする前記の軽量非焼成骨材の製法である。
請求項(抜粋):
流動床ボイラ-で排出される高カルシウムの流動床ボイラ-灰に、水或いは水含有の造粒剤を添加し、造粒処理し、常圧蒸気養生のみで、軽量非焼成骨材を製造する軽量非焼成骨材の製造方法において、前記ボイラ-灰を、その粒子を変成するために、粉砕及び/又は消化した後に、前記の造粒処理を行ない、常圧蒸気養生を行なうことを特徴とする前記の軽量非焼成骨材の製法。
IPC (2件):
C04B 18/10 ,  C04B 14/02
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭64-003038
  • 特開昭62-079890
  • 特開昭60-235753
全件表示

前のページに戻る