特許
J-GLOBAL ID:200903005303883646

光学装置および画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古部 次郎 ,  千田 武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-114572
公開番号(公開出願番号):特開2008-268752
出願日: 2007年04月24日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】光学部材等の脱落を抑制しうる光学装置等を提供する。【解決手段】出射側レンズ26Yは、レンズ側対向面26dに、複数の突起26eを備えている。本体部70は、ハウジング側対向面734aに、溝734bを複数備えている。出射側レンズ26Yが、本体部70に対して接着固定される際、間隙D1,D2に、例えば紫外線硬化樹脂が充填される。紫外線硬化樹脂は、間隙D1等に充填される際、溝734b等にも充填される。この結果、紫外線硬化樹脂層65の外形形状は、レンズ側対向面26d、突起26e、ハウジング側対向面734a、および溝734bに倣い凹凸部を備えた形状となる。このため、紫外線硬化樹脂層65は、溝734bに嵌り込む山形形状の複数の突出部65aと、突起26eが嵌り込むV字状の複数の凹部65bと、を備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
接着剤が塗布される光学側塗布面と当該接着剤が硬化することにより形成される接着剤硬化層に対する当該光学側塗布面の移動を規制する光学側規制部とを備え、光源から出射された光の光路上に配設される光学部材と、 接着剤が塗布される支持側塗布面と当該接着剤が硬化することにより形成される接着剤硬化層に対する当該支持側塗布面の移動を規制する支持側規制部とを備え、当該接着剤硬化層を介して前記光学部材を支持する支持部材と、 を含む光学装置。
IPC (6件):
G02B 7/00 ,  B41J 2/44 ,  G02B 26/10 ,  G02B 26/12 ,  H04N 1/113 ,  H04N 1/036
FI (7件):
G02B7/00 F ,  B41J3/00 D ,  G02B26/10 F ,  G02B26/10 102 ,  G02B26/10 B ,  H04N1/04 104A ,  H04N1/036 Z
Fターム (27件):
2C362BA86 ,  2C362BA90 ,  2H043AE02 ,  2H043AE22 ,  2H045AA33 ,  2H045BA22 ,  2H045BA34 ,  2H045CB22 ,  2H045DA02 ,  2H045DA04 ,  5C051AA02 ,  5C051CA07 ,  5C051DB02 ,  5C051DB22 ,  5C051DB24 ,  5C051DB30 ,  5C051DB35 ,  5C051DC01 ,  5C051DC07 ,  5C051DD02 ,  5C072AA03 ,  5C072BA13 ,  5C072DA02 ,  5C072DA04 ,  5C072DA21 ,  5C072HA02 ,  5C072HA13
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る