特許
J-GLOBAL ID:200903005304211056

変速装置付きエルボおよび立軸ポンプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森山 哲夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-327302
公開番号(公開出願番号):特開2004-162554
出願日: 2002年11月11日
公開日(公表日): 2004年06月10日
要約:
【課題】上下2分割した吐出しエルボ10に付設した減速装置ケーシング12内に、塵埃が侵入しない変速速装置付きエルボを提供する。【解決手段】回転軸22が外壁を垂直方向に貫通突出する吐出しエルボ10を上下2分割し、エルボ上側部分10aに減速装置ケーシング12全体を一体的に付設し、その内に垂直方向の筒状シャフト20を駆動連結して減速機構を組み付け、エルボ下側部分10bにその外壁を一部に含んで潤滑油ケース14を一体的に付設する。エルボ下側部分10bに対してエルボ上側部分10aを吊り降ろし、回転軸22をエルボ上側部分10aの外壁を貫通させて筒状シャフト22に挿入連結し、エルボ上側部分10aをエルボ下側部分10bに組み付け固定する。さらに、減速装置ケーシング12の底部に潤滑油が溜まるようにし、その底部に流下した潤滑油を、連通管32を介して潤滑油ケース14内に流入させる。【選択図】 図1
請求項1:
回転軸が外壁を垂直方向に貫通突出するエルボを上下2分割し、エルボ上側部分に変速装置ケーシング全体を一体的に付設し、前記変速装置ケーシング内に垂直方向の筒状シャフトが駆動連結される変速機構を組み付け、エルボ下側部分に対して前記エルボ上側部分を吊り降ろして、前記回転軸が前記エルボ上側部分の外壁を貫通するとともに前記筒状シャフトに挿入連結し、しかも前記エルボ上側部分を前記エルボ下側部分に組み付け固定するように構成したことを特徴とする変速装置付きエルボ。
IPC (4件):
F04D13/00 ,  F04D29/52 ,  F16H57/02 ,  F16H57/04
FI (6件):
F04D13/00 A ,  F04D29/52 A ,  F16H57/02 304A ,  F16H57/02 304D ,  F16H57/02 304G ,  F16H57/04 J
Fターム (30件):
3H034AA01 ,  3H034BB01 ,  3H034BB07 ,  3H034BB08 ,  3H034BB16 ,  3H034CC05 ,  3H034DD20 ,  3H034EE17 ,  3J063AA40 ,  3J063AB02 ,  3J063AB04 ,  3J063AC01 ,  3J063BA01 ,  3J063BA03 ,  3J063BA11 ,  3J063BB27 ,  3J063BB50 ,  3J063CA01 ,  3J063CB13 ,  3J063CB41 ,  3J063CB57 ,  3J063CD45 ,  3J063CD65 ,  3J063XA11 ,  3J063XD03 ,  3J063XD14 ,  3J063XD23 ,  3J063XD38 ,  3J063XD56 ,  3J063XD62
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 変速装置付エルボおよび立軸ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-074272   出願人:株式会社電業社機械製作所
  • 立軸ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-282576   出願人:株式会社クボタ
  • 立軸ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-393708   出願人:株式会社電業社機械製作所
審査官引用 (3件)
  • 変速装置付エルボおよび立軸ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-074272   出願人:株式会社電業社機械製作所
  • 立軸ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-282576   出願人:株式会社クボタ
  • 立軸ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-393708   出願人:株式会社電業社機械製作所

前のページに戻る