特許
J-GLOBAL ID:200903005312700520

塩素化有機化合物の採取用フイルター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 市川 恒彦
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2001004470
公開番号(公開出願番号):WO2001-091883
出願日: 2001年05月28日
公開日(公表日): 2001年12月06日
要約:
【要約】流体中に含まれる粒子状態およびガス状態の両方の形態の各種の塩素化有機化合物を同時に捕捉して採取し、しかも採取した塩素化有機化合物を容易に抽出できる採取器3は、排出路12aを有するホルダー6内に配置された採取用フイルター7を有している。採取用フイルター7は、繊維材料と、当該繊維材料同士を結合するための無機系結合材とを含んでおり、流体通過性を有している。煙道25から採取管2および導入管8を経由してホルダー6内に流入する試料ガスは、そこに含まれる粒子状態およびガス状態の両方の形態のダイオキシン類やコプラナーPCB等の各種の塩素化有機化合物が採取用フイルター7を通過する際に捕捉されて採取され、当該塩素化有機化合物が取り除かれた状態で排出路12aから外部に排出される。
請求項(抜粋):
流体中に含まれる塩素化有機化合物を前記流体から取り除いて採取するためのフイルターであって、 繊維材料と、前記繊維材料同士を結合するための無機系結合材とを含む流体通過性の成形体からなる、塩素化有機化合物の採取用フイルター。
IPC (4件):
G01N 1/22 ,  B01D 39/14 ,  B01D 39/16 ,  B01D 39/20
FI (7件):
G01N 1/22 J ,  G01N 1/22 D ,  B01D 39/14 L ,  B01D 39/16 H ,  B01D 39/20 B ,  B01D 39/20 C ,  B01D 39/20 Z

前のページに戻る