特許
J-GLOBAL ID:200903005335460518

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丹羽 宏之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-052059
公開番号(公開出願番号):特開平11-249001
出願日: 1998年03月04日
公開日(公表日): 1999年09月17日
要約:
【要約】【課題】 デジタルスチルカメラ,ビデオカメラ,写真用カメラ等に用いられる撮像装置において、外部測距式,TTL測距式のいずれにおいても、オートフォーカスを用いてズームレンズにより撮像を行う場合、被写体距離とズームの全域に渡って精度良く合焦させる手段を提供する。【解決手段】 このため、設計上のフォーカス群のカム形状に個々の撮影系でのピント調整量を付加することにより、少ない調整ポイントで、精度の高い合焦動作をズーム,フォーカス全域で行えるよう構成した。
請求項(抜粋):
変倍群とフォーカス群とを有するズームレンズと、前記フォーカス群を移動させるための駆動手段と、この駆動手段を制御する制御手段と、前記フォーカス群の位置情報とこの位置情報に関する補正量が格納されている記憶手段と前記制御手段の制御情報を演算する演算手段とを有する撮像装置において、前記演算手段は、前記記憶手段内の情報を用いて前記フォーカス群のデフォルト位置である演算値1を演算し、さらにこの演算手段は、前記記憶手段内の情報を用いて前記フォーカス群の補正量である演算値2を演算した後、前記演算値1と演算値2とを用いて前記フォーカス群の位置情報を演算し、前記制御手段は、前記位置情報を基に前記駆動手段を駆動させてピント補正を行うことを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
G02B 7/28 ,  G02B 7/08 ,  G02B 7/36 ,  H04N 5/232
FI (5件):
G02B 7/11 N ,  G02B 7/08 A ,  G02B 7/08 C ,  H04N 5/232 A ,  G02B 7/11 D

前のページに戻る