特許
J-GLOBAL ID:200903005344950404

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-251600
公開番号(公開出願番号):特開平9-095019
出願日: 1995年09月28日
公開日(公表日): 1997年04月08日
要約:
【要約】【課題】 本発明は潜像が形成される感光体とシート状記録媒体を搬送する搬送手段の双方を共通の駆動手段により駆動する画像形成装置に関し、コストアップすることなく高画質の画像を得る。【解決手段】 感光体ドラム21には潜像が形成される。転写ローラ26は潜像を現像した画像をシート状記録媒体に転写する。給紙ローラ33,34,レジストローラ35及び給送ローラ36はシート状記録媒体を搬送する。モータ20は、感光体ドラム21と給紙ローラ33,34,レジストローラ35及び給送ローラ36を共に駆動する。プリンタエンジン制御部3及び用紙搬送制御部8は、潜像の形成が開始されてからシート状記録媒体に転写されるまでの間は給紙ローラ33,34,レジストローラ35及び給送ローラ36が他のシート状記録媒体を搬送しないように制御する。
請求項(抜粋):
潜像が形成される感光体と、該潜像を現像した画像をシート状記録媒体に転写する転写手段と、該シート状記録媒体を搬送する搬送手段と、前記感光体と該搬送手段を共に駆動する駆動手段とを具備した画像形成装置において、前記潜像の形成が開始されてから前記シート状記録媒体に転写されるまでの間は前記搬送手段が他のシート状記録媒体を搬送しないように該搬送手段を制御する制御手段を具備したことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
B41J 13/00 ,  B41J 3/62
FI (2件):
B41J 13/00 ,  B41J 3/56

前のページに戻る