特許
J-GLOBAL ID:200903005347439603

移動通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-335438
公開番号(公開出願番号):特開平10-174152
出願日: 1996年12月16日
公開日(公表日): 1998年06月26日
要約:
【要約】【課題】 基地局で障害が発生した場合、障害の検出に時間がかかるので、障害発生時のデータが保存されずに障害の原因が判明しないことがあった。【解決手段】 複数の基地局1a、1b、...、1nを有する移動通信システムにおいて、基地局の障害の解析を行うデバッグ用端末9と、複数の基地局に設けられ、デバッグ用端末9の電話番号を記憶するための不揮発性メモリとを備え、基地局で障害が発生した場合は、不揮発性メモリに記憶している電話番号に発信し、障害の解析に必要なデータをデバッグ用端末9に送信することによって、デバッグ用端末9において送信されたデータに基づいてリアルタイムで障害の解析を行う。
請求項1:
複数の基地局を有する移動通信システムにおいて、前記基地局の障害の解析を行うデバッグ用端末と、前記複数の基地局に設けられ、前記デバッグ用端末の電話番号を記憶するための記憶手段とを備え、前記基地局で障害が発生した場合は、前記記憶手段に記憶している電話番号に発信し、障害の解析に必要なデータを前記デバッグ用端末に送信することによって、前記デバッグ用端末において送信されたデータに基づいてリアルタイムで障害の解析を行うことを特徴とする移動通信システム。
IPC (3件):
H04Q 7/34 ,  H04B 7/26 ,  H04B 17/00
FI (4件):
H04Q 7/04 B ,  H04B 17/00 D ,  H04B 17/00 B ,  H04B 7/26 K
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る