特許
J-GLOBAL ID:200903005350053406

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-173410
公開番号(公開出願番号):特開2002-366119
出願日: 2001年06月08日
公開日(公表日): 2002年12月20日
要約:
【要約】【課題】アナログ映像信号を相展開して入力する液晶表示装置において、回路ばらつきによる表示品質の低下を低減する。【解決手段】複数のアナログ回路によるばらつきを補正する為に、デジタルの信号処理回路内に複数のアナログ回路分の対照表をもつことにより、対照表に設定するデータにてアナログ回路のバラツキの補正を行う。
請求項(抜粋):
液晶パネルと、上記液晶パネルに映像信号を供給する映像信号制御回路とを有し、上記映像信号線制御回路から上記液晶パネルに複数の映像信号線が電気的に接続され、上記映像信号線制御回路には上記映像信号線毎に映像信号を出力する増幅回路が設けられ、上記映像信号制御回路はデジタル信号からアナログ信号を形成し、該アナログ信号を増幅して上記増幅回路から上記映像信号として出力し、上記増幅回路間の出力ばらつきを上記デジタル信号の値を変換することで補正することを特徴とする液晶表示装置。
IPC (7件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 575 ,  G09G 3/20 611 ,  G09G 3/20 632 ,  G09G 3/20 642 ,  G09G 3/20 680 ,  H04N 5/74
FI (7件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 575 ,  G09G 3/20 611 H ,  G09G 3/20 632 F ,  G09G 3/20 642 B ,  G09G 3/20 680 C ,  H04N 5/74 D
Fターム (40件):
2H093NA16 ,  2H093NA32 ,  2H093NA33 ,  2H093NA41 ,  2H093NA51 ,  2H093NA58 ,  2H093NC11 ,  2H093NC22 ,  2H093NC23 ,  2H093NC24 ,  2H093NC34 ,  2H093NC41 ,  2H093ND03 ,  2H093ND10 ,  2H093ND41 ,  2H093NE01 ,  2H093NG02 ,  5C006AF46 ,  5C006BB16 ,  5C006BC16 ,  5C006BF25 ,  5C006EC11 ,  5C006FA22 ,  5C058BA35 ,  5C058BB04 ,  5C058BB05 ,  5C058BB14 ,  5C058EA01 ,  5C058EA02 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD05 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK43
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る