特許
J-GLOBAL ID:200903005364528253

家畜用除糞機の駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 和男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-200069
公開番号(公開出願番号):特開平8-037974
出願日: 1994年08月02日
公開日(公表日): 1996年02月13日
要約:
【要約】【目的】 家畜用除糞機を連結した索条と左右の巻取ドラムの夫々との間の回転摩擦を防止し、従って、長期に亘り使用しても擦り切れなく、従って、従来のような索条の擦り切れによる索条の交換を必要としない経済的で且つ使用寿命を延長した家畜用除糞機の駆動装置を提供する。【構成】 家畜用除糞機5を連結した索条12の両端を可逆モータ20により同一方向に回転せしめられる左右一対の駆動軸21a,21bに、クラッチ26a,26bを介して巻取ドラム25a,25bを配設し、クラッチ切換手段27により両巻取ドラム25a,25bの一方をモータ20に連動させる一方、同時に、その他方をモータ20との連動を断たれるようにクラッチ26a,26bの切換えを行うようにし、該モータ20により駆動回転せしめられる巻取ドラムにより該索条12の巻取りを行うようにする一方、同時に、その一方の巻取ドラムによる巻取りにより他方の巻取ドラムに巻かれている索条が巻解されるようにする。
請求項(抜粋):
正逆回転可能のモータにより同一方向に回転し得る左右一対の駆動軸に左右一対のクラッチを介して配設した左右一対の巻取ドラムに、索条の両端を連結すると共にその平行する索条部の少なくとも一方に糞堆積用凹溝内に設けた家畜用除糞機を連結し、クラッチ切換手段により一方のクラッチをONとして一方の巻取ドラムを該モータの正転又は逆転に連動せしめて駆動回転させると同時に、他方のクラッチをOFFとして他方の巻取ドラムを該モータとの連動を断たれて駆動回転せしめられないフリーの状態にするように切換えることを交互に行うようにし、該駆動回転せしめられる巻取ドラムにより該索条を巻取り該除糞機を牽引すると同時に、その巻取りにより、前記のフリーな状態の巻取ドラムが回動しこれに巻かれている索条が巻解されるようにしたことを特徴とする家畜用除糞機の駆動装置。

前のページに戻る