特許
J-GLOBAL ID:200903005393111930

ローラーガイド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-053078
公開番号(公開出願番号):特開2007-232048
出願日: 2006年02月28日
公開日(公表日): 2007年09月13日
要約:
【課題】軌道への潤滑剤供給が安定的に行われ、1本の案内レールに複数のスライダを装着する場合にも好適なローラーガイドを提供する。【解決手段】スライダ本体21の四カ所に、球面ローラー3をローラーシャフト4で取り付ける。スライダ本体21の直動方向で対向する球面ローラー3の間に、潤滑ユニット5を配置する。潤滑ユニット5は、ユニット本体51と、潤滑剤含有樹脂からなる潤滑部品52と、この潤滑部品52のホルダ53と、コイルバネ54とからなる。潤滑部品52の先端部52aは、直動方向に垂直な断面が、球面ローラー3の断面と同じ半円状になっている。コイルバネ54で、潤滑部品52を案内レール1の軌道11に押しつける。【選択図】図4
請求項1:
スライダと案内レールとローラーを備え、ローラーの回転軸がスライダに固定され、ローラーの軌道が案内レールに形成され、ローラーの回転により案内レールおよびスライダの一方が他方に対して相対的に直動するローラーガイドにおいて、 前記ローラーは、球面ローラーであり、案内レールの両側に対をなして、且つスライダの直動方向両端に一対ずつ配置され、 スライダの直動方向で対向配置された球面ローラーの間に、潤滑剤含有樹脂からなる潤滑部品を、案内レールの軌道に接触するように取り付けたことを特徴とするローラーガイド。
IPC (2件):
F16C 29/04 ,  F16C 33/66
FI (2件):
F16C29/04 ,  F16C33/66 Z
Fターム (24件):
3J101AA01 ,  3J101AA43 ,  3J101AA54 ,  3J101AA62 ,  3J101BA02 ,  3J101BA21 ,  3J101CA01 ,  3J101CA15 ,  3J101FA32 ,  3J101GA31 ,  3J104AA16 ,  3J104AA20 ,  3J104AA22 ,  3J104AA36 ,  3J104AA63 ,  3J104AA70 ,  3J104AA73 ,  3J104AA76 ,  3J104BA01 ,  3J104BA41 ,  3J104BA80 ,  3J104CA21 ,  3J104DA05 ,  3J104EA01
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る