特許
J-GLOBAL ID:200903005401871443

案内装置及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-194492
公開番号(公開出願番号):特開平5-346118
出願日: 1992年06月11日
公開日(公表日): 1993年12月27日
要約:
【要約】【目的】V字状の溝と逆V字状の突起との組合せを用いた、比較的製造が簡単でしかも精密な案内装置とその製造方法を提供する。【構成】摺動部材と基台のそれぞれにV字状の溝と逆V字状の突起を設け、これらV字状の溝と逆V字状の突起が合致する状態で前記摺動部材と基台を重ね合わせ、摺動部材を基台上で案内摺動させる。この案内装置の製造においては、前記摺動部材と基台をそれらの溝同士及び突起同士が一直線状となるように長手方向に並べて配置し、前記摺動部材と基台両方の溝と突起の各斜面を砥石の前記長手方向に沿った移動によって研磨仕上げし、この際重ね合わせ状態で相互に合致する斜面を砥石の同一側面によって仕上げる。
請求項1:
摺動部材を基台上に沿って滑らせ、摺動部材上に載置した試料や加工物の精密測定や精密加工などを行うのに用いる案内装置において、前記摺動部材と基台のそれぞれにV字状の溝と逆V字状の突起を設け、これらV字状の溝と逆V字状の突起が合致する状態で前記摺動部材と基台を重ね合わせ、摺動部材を基台上で案内摺動させることを特徴とする案内装置。
IPC (2件):
F16C 29/02 ,  B24B 1/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭53-044757

前のページに戻る