特許
J-GLOBAL ID:200903005404994961

頻尿若しくは尿失禁の治療又は予防剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷川 英次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-339561
公開番号(公開出願番号):特開2003-327534
出願日: 1999年11月30日
公開日(公表日): 2003年11月19日
要約:
【要約】【課題】 副作用の軽減された新規な頻尿もしくは尿失禁の治療または予防剤を提供すること。【解決手段】 2-フェネチル-4aα-(3-ヒドロキシフェニル)-1、2,3,4,4a、5,12,12aβ-オクタヒドロ-キノリノ[2,3-g]イソキノリンのような、キノリノイソキノリン誘導体またはその薬理学的に許容される酸付加塩を有効成分として含有する頻尿もしくは尿失禁の治療または予防剤を提供した。
請求項(抜粋):
一般式(I)【化1】[式中R1は、水素、炭素数1〜5のアルキル、炭素数4〜7のシクロアルキルアルキル、炭素数5〜7のシクロアルケニルアルキル、炭素数7〜14のアラルキル、炭素数4〜5のトランスアルケニル、アリル、フラニル-2-イルアルキル、チエニル-2-イルアルキル、炭素数1〜5のアルカノイル、ベンゾイル、ビニロキシカルボニル、トリクロロエトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルまたは炭素数8〜14のアリールアルカノイルを表し、R2は水素またはOR6(ここでR6は水素、炭素数1〜5のアルキル、または炭素数1〜5のアルカノイルを表す)を表し、R3、R3は独立して炭素数1〜5のアルキル、水素、塩素、フッ素、臭素、ヨウ素、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、炭素数1〜3のアルコキシカルボニル、炭素数1〜3のアルキルカルボニルアミノ、炭素数1〜5のアルコキシ、ニトロ、アミノ、または炭素数1〜3のアルキルアミノを表し、R4は水素、ヒドロキシ、炭素数1〜3のアルコキシ、ベンジル、または炭素数1〜5のアルカノイル、ハロゲンを表し、Xは窒素または炭素を表し、R5はXが炭素の場合のみ存在し、炭素数1〜5のアルキル、水素、塩素、フッ素、臭素、ヨウ素、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、炭素数1〜3のアルコキシカルボニル、炭素数1〜3のアルキルカルボニルアミノ、炭素数1〜5のアルコキシ、ニトロ、アミノ、または炭素数1〜3のアルキルアミノを表す]で示されるキノリノイソキノリン誘導体またはその薬理学的に許容される酸付加塩を有効成分として含有する頻尿もしくは尿失禁の治療または予防剤。
IPC (6件):
A61K 31/4745 ,  A61K 31/4985 ,  A61P 13/00 ,  C07D471/04 112 ,  C07D471/04 120 ,  C07D487/04 147
FI (6件):
A61K 31/4745 ,  A61K 31/4985 ,  A61P 13/00 ,  C07D471/04 112 Z ,  C07D471/04 120 ,  C07D487/04 147
Fターム (37件):
4C050AA01 ,  4C050AA07 ,  4C050AA08 ,  4C050BB07 ,  4C050BB08 ,  4C050CC07 ,  4C050EE02 ,  4C050EE03 ,  4C050FF02 ,  4C050FF03 ,  4C050FF05 ,  4C050GG02 ,  4C050GG03 ,  4C050GG04 ,  4C050HH01 ,  4C065AA05 ,  4C065BB09 ,  4C065BB12 ,  4C065CC09 ,  4C065DD02 ,  4C065DD03 ,  4C065EE02 ,  4C065HH02 ,  4C065HH04 ,  4C065HH09 ,  4C065JJ03 ,  4C065JJ05 ,  4C065KK08 ,  4C065LL02 ,  4C065LL05 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC27 ,  4C086CB09 ,  4C086NA06 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA81

前のページに戻る