特許
J-GLOBAL ID:200903005410877004

変形可能な細胞状材料から成る部材の補強方法、その部材、及びその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 庄司 隆 ,  資延 由利子 ,  古館 久丹子 ,  大杉 卓也
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-505512
公開番号(公開出願番号):特表2006-523536
出願日: 2004年04月01日
公開日(公表日): 2006年10月19日
要約:
【課題】本発明の課題は、変形可能な細胞状材料を使った部材の既知の製造方法における問題を解決することである。【解決手段】本発明は、特に格子、網、織物、篩、エキスパンデッドメタル、穿孔プレート、棒、ワイヤ、開いた又は閉じた横断面を持つ中空形状の形をした補強要素が、部材の少なくとも一表面内に押し込まれることによる、補強される発泡金属のような変形可能な細胞状材料からなる部材の製造に関する。
請求項(抜粋):
少なくとも一の作業工程で段階的に、又は連続的に少なくとも一の補強材(1)が変形可能な細胞状材料(2)からなる部材の表面内に押し込まれ、中間材料表面の上側の補強材の表面突出部が補強される部材表面より小さいことにより、押し込まれた補強材(1)の下およびその周辺の部材が変形され、少なくとも部分的に補強材(1)に包み込まれ、その結果得られた細胞状材料(2)の弾性的な把持力によって力学的に固定されることを特徴とする変形可能な細胞状材料からなる部材を補強する方法。
IPC (1件):
B23K 20/00
FI (2件):
B23K20/00 310C ,  B23K20/00 310L
Fターム (13件):
4E067AA05 ,  4E067AA06 ,  4E067AA12 ,  4E067BA03 ,  4E067EC03 ,  4K020AA10 ,  4K020AC01 ,  4K020AC02 ,  4K020AC03 ,  4K020AC04 ,  4K020AC07 ,  4K020BB01 ,  4K020BC03
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • オーストラリア特許AT 408317 B--
  • ドイツ特許DE 44266627 C-
審査官引用 (7件)
  • 特公昭58-038385
  • 特開平4-351853
  • 特開昭63-002869
全件表示

前のページに戻る