特許
J-GLOBAL ID:200903005436270590

ランドリモニタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 篠部 正治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-040029
公開番号(公開出願番号):特開2005-233667
出願日: 2004年02月17日
公開日(公表日): 2005年09月02日
要約:
【目的】被検査物を取り扱う業務従事者に不快な電気ショックを与えることがないランドリモニタを提供する。 【構成】搬送部を構成する上下のコンベアを、少なくとも、導電性膜を表面に成膜されたゴム製の搬送ベルト群と駆動ローラとテンションローラと金属製の固定位置ローラとで構成し、筐体を介して固定位置ローラをアースに接続する。図1に示した上側コンベアの場合には、不図示の衣類等に発生した静電気が上側丸ベルト27aの導電性膜を通って固定位置ローラ30aおよび31aから不図示の筺体を経てアースに放電される。下側コンベアも同様である。搬送用ベルトを導電性ゴム製とすることも有効であり、金属製のローラは固定位置ローラでなくてもよく、樹脂製のローラの表面に導電性処理を施してもよい。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
原子力発電所等の放射性物質取扱施設において作業した業務従事者が着用した衣類等の放射能汚染の有無を検査するランドリモニタであって、 前記衣類等の被検物を搬送する搬送手段を、少なくとも、ゴムを主成分としエンドレスな輪ゴム構造でテンション印加状態にある搬送用ベルトと、この搬送用ベルトを駆動する駆動用ローラと、搬送用ベルトを保持するローラとで構成し、 前記搬送用ベルトの少なくとも表面を導電性とし、 前記駆動用ローラおよびローラの内の少なくとも1つの少なくとも表面を導電性とし且つその導電性領域をアースに接続している、 ことを特徴とするランドリモニタ。
IPC (3件):
G01T1/167 ,  G01T1/169 ,  G01T7/08
FI (3件):
G01T1/167 E ,  G01T1/169 A ,  G01T7/08 Z
Fターム (11件):
2G088EE07 ,  2G088EE17 ,  2G088EE21 ,  2G088FF04 ,  2G088FF05 ,  2G088FF06 ,  2G088HH07 ,  2G088JJ01 ,  2G088JJ25 ,  2G088JJ33 ,  2G088JJ35
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 放射線モニタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-273100   出願人:株式会社東芝
審査官引用 (2件)
  • ランドリモニタ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-018702   出願人:株式会社東芝
  • 特開平3-123882

前のページに戻る