特許
J-GLOBAL ID:200903005480130712
無機ELディスプレイガラス基板
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-202820
公開番号(公開出願番号):特開2002-025762
出願日: 2000年07月04日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【目的】 背面基板として用い、650〜700°Cで焼成されても熱変形が起こらず、またソーダライムガラス基板に比べて体積電気抵抗が高く、軽量化、大型化が可能な無機ELディスプレイガラス基板を提供することを目的にする。【構成】 質量百分率で、SiO2 45〜85%、Al2O3 0〜20%、MgO 0〜10%、CaO 0〜15%、SrO 0〜15%、BaO 0〜15%、Li2O 0〜2%、Na2O 0〜15%、K2O 0〜20%、ZrO20〜10%、B2O3 0〜5%、TiO2 0〜5%、P2O5 0.2〜10%の組成を有し、歪点が520°C以上であることを特徴とする。
請求項1:
質量百分率で、SiO2 45〜85%、Al2O3 0〜20%、MgO 0〜10%、CaO 0〜15%、SrO 0〜15%、BaO0〜15%、Li2O 0〜2%、Na2O 0〜15%、K2O 0〜20%、ZrO2 0〜10%、B2O3 0〜5%、TiO2 0〜5%、P2O5 0.2〜10%の組成を有し、歪点が520°C以上であることを特徴とする無機ELディスプレイガラス基板。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (91件):
3K007AB18
, 3K007CA01
, 4G062AA03
, 4G062BB01
, 4G062BB03
, 4G062BB06
, 4G062DA05
, 4G062DA06
, 4G062DA07
, 4G062DB01
, 4G062DB02
, 4G062DB03
, 4G062DB04
, 4G062DC01
, 4G062DC02
, 4G062DC03
, 4G062DD02
, 4G062DD03
, 4G062DE01
, 4G062DF01
, 4G062EA01
, 4G062EA02
, 4G062EA03
, 4G062EB01
, 4G062EB02
, 4G062EB03
, 4G062EB04
, 4G062EC01
, 4G062EC02
, 4G062EC03
, 4G062EC04
, 4G062ED01
, 4G062ED02
, 4G062ED03
, 4G062EE01
, 4G062EE02
, 4G062EE03
, 4G062EE04
, 4G062EF01
, 4G062EF02
, 4G062EF03
, 4G062EF04
, 4G062EG01
, 4G062EG02
, 4G062EG03
, 4G062EG04
, 4G062FA01
, 4G062FA10
, 4G062FB01
, 4G062FB02
, 4G062FB03
, 4G062FC01
, 4G062FC02
, 4G062FC03
, 4G062FD01
, 4G062FE01
, 4G062FF01
, 4G062FG01
, 4G062FH01
, 4G062FJ01
, 4G062FK01
, 4G062FL01
, 4G062GA01
, 4G062GA10
, 4G062GB01
, 4G062GC01
, 4G062GD01
, 4G062GE01
, 4G062HH01
, 4G062HH03
, 4G062HH05
, 4G062HH07
, 4G062HH09
, 4G062HH11
, 4G062HH13
, 4G062HH15
, 4G062HH17
, 4G062HH20
, 4G062JJ01
, 4G062JJ03
, 4G062JJ05
, 4G062JJ07
, 4G062JJ10
, 4G062KK01
, 4G062KK03
, 4G062KK05
, 4G062KK07
, 4G062KK10
, 4G062MM27
, 4G062NN26
, 4G062NN29
前のページに戻る