特許
J-GLOBAL ID:200903005497360185

自動視力計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-054474
公開番号(公開出願番号):特開2002-253504
出願日: 2001年02月28日
公開日(公表日): 2002年09月10日
要約:
【要約】【課題】 任意に視標距離を変えられるようにし、立体視や斜位等の両眼視機能も自動的に測定できるようにする。【解決手段】 被検者Sが左右眼EL、ERの前方の光軸L1、L2上にそれぞれ凸レンズ2L、2R、ガイド5L、5Rに沿って前後動自在の視標ユニット3L、3Rが設けられている。視標ユニット3L、3R内には、液晶画像表示板から成る液晶板6L、6Rが設けられており、液晶板6L、6Rの後方には光源7L、7Rが配置されている。更に、液晶板6L、6Rの周辺には周辺視野8L、8Rと、周辺視野8L、8Rを照明するための周辺視野光源9L、9Rが配置されている。液晶板6L、6Rには視標パターン発生手段を含む制御部11の出力が接続されている。また、制御部11には応答入力部12の出力が接続されており、応答入力部12は被検者が液晶板6L、6Rの視標パターンに従ってスティック13を前後左右の4方向に倒すことにより応答入力を指示する。
請求項(抜粋):
左右眼の前方にそれぞれに凸レンズと視標から成る視標系を設けた自動視力計において、前記視標の左右距離と前記凸レンズからの距離を所定の関係で変えて視標の見掛けの距離と輻輳を変えることを特徴とする自動視力計。
IPC (2件):
A61B 3/028 ,  A61B 3/08
FI (2件):
A61B 3/08 ,  A61B 3/02 B

前のページに戻る